【活動報告】認定栄養ケア・ステーション ファンスタディより
インスタグラムはこちら
みすゞ保育園での食育相談を実施しました。
今日は5組の親子が来られ、それぞれにお悩みをお話しいただきました。
・野菜は保育園で食べているから、と家では嫌がる
・好みの野菜しか食べず、栄養の偏りが気になる
などのお悩みに
・給食では頑張って食べられていることを褒めましょう
・細かくして混ぜ込み、食べられたら「○○ちゃんピーマン食べれるじゃん!」とプラスの声かけを
・お手伝いで興味を持たせる
・給食で好きなおかずを教えてもらい、園に作り方を聞く
などのお話をしました。
・「○○ちゃんピーマン苦手だもんね」と声をかけていたので言いかたを変えてみます!
と言っていただけました。
また、今回は暑くなってきた時期に気を付けたい食中毒のお話も簡単にさせていただきました。
赤ちゃんは消化器官が未熟で体も小さいため影響を受けやすいこと、つけない・ふやさない・やっつけるが大事、解凍して食べなかった離乳食は再冷凍せず安全のために破棄を…などお伝えしました。
来月は7月17日(木)に「栄養つなプロ」×ゼスプリ インターナショナル ジャパンによるキャンペーンを活用し、親子で楽しく学べる栄養教室を開催します。