講師
スタッフ
女子栄養大学卒業後、医療・旅館業での経験を活かし、地域活動や教材制作にも携わる、心と身体を大切にする気配りの管理栄養士。
第28回試験に合格、受験期に交流の基盤を築き、現在は教材制作・保健指導・栄養指導に携わりながら、日々学び続ける進化中の管理栄養士。
現役合格後10年のブランクを経て、長門市でファンスタディと出会い知識を復活、現在は認定栄養ケア・ステーションで地域に健康を届ける管理栄養士。
crew
ファンスタディ最高得点で第36回合格。なんでも楽しむことが得意。友人に一緒に勉強しよう♪と気軽に誘うことが多い。フットワークが軽くどこにでも行けてしまう旅行好き。
第36回合格。思いついたことを発信することが得意。受験生と一緒に勉強し応援することが好き。2児の母。2年間お休みしていた合格ツアーを企画し成し遂げた。趣味は映画鑑賞♪
第35回合格。質トレ前の30分の勉強会の生みの親。冷静に客観的な視点を踏まえた発言をすることが得意。道の駅巡り(スタンプラリー)の話になったら止まらない。
第35回合格。栄養指導オンラインサロン読書会や、リアル栄養指導の生みの親。どんどん前のめりに新しいことに挑戦し、考えや提案を臆することなく発言することが得意。
第36回合格。共感力が強く、仲間が行動しようとしている時に背中を押してくれる存在。自分のことより他人のことを想うことが多い優しい性格。2児の母。
第36回合格。広い目線で全体を見ることが得意で「かゆいところに手が届く」存在。フルーツカービングの腕前は芸術作品級。敬老会等で高齢者の皆さまに喜ばれるのが嬉しい。
第36回合格。5児の母。下のお子さんは双子ちゃん。子育てをしながら時間の無い中での勉強でも動じる事なく学び進め、crew制度にもフワッと挑戦。癒しの雰囲気を持つ。
第32回合格。「すごい!」の発見からの自由な発想力が一番の武器。ファンスタディに在籍し5年経過したからこそ見えるものがあり、仕掛けを考えるにあたり頭の回転が止まらない!
第36回合格。不安に思いつつも行動してみる力を持つ。冷静に物事を見極め、リスクを見つける力もある。分からない人に対して粘り強く伝えようとする根性のある、3児の母。
キャラ
もともと勉強に失敗した経験があったが、わくわく勉強法で管理栄養士合格、知識アップデートを続け、今は栄養指導をこなす。栄坊のお母さん・シングルマザー。
栄ちゃんの息子。栄ちゃんががんばるのを、背中で見守っている。大きくなってイケメンに育ち、栄ちゃんの勉強をサポートすることになる。
栄ちゃんと一緒に受験勉強をがんばった受験生仲間。いろんな勉強法、教材に手を出してしまい、時間とお金をロス。長時間の勉強のわりには結果が出せなかった。
栄ちゃんのペット。2017年伝説の受験生「キャロライン稀勢の里」さんが生みの親。伝説とは・・・60代、12月入会、通学コースで、1発合格されたということ。
ファンスタディで合格したファンスタディ講師。講師業以外にも、スポーツ栄養、認定栄養ケア・ステーションの立ち上げ、出版など精力的に活動を行う。
ファンスタディ会員きりんさんの娘さんからの命名。男子にも女子にも変化できる。身体をはって人体のことを教えてくれる。2017年入社。