2025年9月 18日 (木曜日) 10:00~12:00 みすゞ保育園で食育相談

【活動報告】認定栄養ケア・ステーション ファンスタディより
インスタグラムはこちら

みすゞ保育園での食育相談を実施しました。
今日は明け方の雷雨で足元が悪かったのですが、1組の親子が来られました。

・2歳の子があと一口…のごはんのときに梅干しを食べるけど塩分は気にした方がいい?
→梅干し1つに食塩1~2gが含まれているので注意。小学校の給食は1食2g未満を目安に作られていること、2歳はもっと少なくていいこと、梅干しでごはんが進むなら少量ならOK、とお伝えしました。

・朝食は魚とか用意した方がいい?
→普段の朝食はごはん・味噌汁・納豆等とのこと。主菜も副菜もそろっているから無理をしなくても大丈夫ですよ、とお伝えしました。

保育士さんも加わって、豚汁・中華スープ・春雨スープなど家庭で作っている具沢山の汁物について、インスタントの味噌汁やスープは子どもには塩分が多いので半分使用して市販の味噌汁の具や乾燥野菜を足していること、など各家庭での工夫についてお話しました。これから涼しくなれば夕飯に多めに作っておいて朝食に回すのもアリですね。

次回は10月16日(木)に【取り分け離乳食】を開催します。

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. コーチング講座修了式~集まれ!合格ツアー2024~@山口県長門市

  2. 全範囲の勉強を終わらせる会参加募集(会員限定)

  3. 合格ツアー2023開催しました!

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP