2022年8月12日(金)株式会社3in様よりレシピ制作・講話依頼

【活動報告】認定栄養ケア・ステーション
ファンスタディ・長井彩子より

下記プロジェクトに、長門市で起業し活動する管理栄養士として参加させていただきました。
ふるさと長門のために高校生が地域活性化を企画する3日間「夏会」

ご依頼いただいたのは、今回の研究テーマであるワサビを使ったレシピ考案と、夏会におけるワサビの栄養に関するミニ講話です。
レシピはファンスタディの特徴である「チーム戦」にて、全国の仲間たちと一緒に考えました!
POPを作成してくださったのも、ファンスタディの会員さまです。

高校生が主体となり、小学生に伝わり、地域の様々な立場の方がが参加され、いや、東京からも!
・・・これだけの会が実施できるのかと圧巻でした。

こども達の未来、長門市の未来が、ますます楽しみになりました。
大人になってから生きていく場所として長門市が選択肢に挙がるようにしたい。
想いは同じです。関わらせていただきありがとうございました!

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 第37回管理栄養士合格インタビュー

  2. 毎週金曜日開催!会員限定・モチベーション維持向上会

  3. 子育て中に一度離れた栄養士の仕事。双子を出産し専業主婦で子育てしている中、役場の職員さんから国民健康栄養調査と県民健康栄養調査の調査員に声をかけてもらったことがきっかけで挑戦!5児を育てながらDotsコースで合格!

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP