社会制度とマネジメント
11月 1日 (土曜日)20:00~22:00
・診療報酬や介護報酬、特定保健指導など資格を生かせる社会の制度を活用して、具体的にお金に換える手段を知る
・食と健康の中での立ち位置(役割)を知ることにもつながる
・個人、集団に対してマネジメントできる管理栄養士に
・ただ「がんばる」ではなく、結果の出せる管理栄養士に
↑これらができるようになるためには、まず社会の制度とマネジメントの方法を学びます

知識復活セミナーは、知識復活コースの一部です。
知識復活コースとは?
知識のアップデートが出来ていない・・・管理栄養士という資格は持っているけど、自信を持って「管理栄養士です」と言えないような方は、
・どうやって復活させたらいいのか
・どこを勉強したら良いのか
・自分の勉強が続かない
など、困る方が多いです。
そんな方のために!転職のご提案など具体的な目標達成も含めたサポートをさせていただきます!
計7回の知識復活セミナーについて
・日時・内容※終了したセミナーは動画で視聴できます。
5/19(月) オリエンテーション 21:00~22:00
7/5(土) 病気の予防と治療の基礎(萩野祐子先生)20:00~22:00
8/23(土) 検査値から食事療法を提案(萩野祐子先生)20:00~22:00
9/13(土) 栄養教育ができる(萩野祐子先生)20:00~22:00
10/4(土) 流行の栄養療法と疫学研究(萩野祐子先生)20:00~22:00
11/1(土) 社会制度とマネジメント(萩野祐子先生)20:00~22:00
11/15(土) 改めて将来の目標達成(萩野祐子先生)20:00~21:00
・場所
WEB会議室zoom(お申し込み後にIDをお知らせ当日参加できない方は動画受講も可能)
知識復活コースは、こんな感じで、かなりニッチなコースです。
ですが、必ず該当する方がいらっしゃると強く思い、ファンスタディがやるしかないでしょう!と、使命感を持ってスタートさせたコースです。
ぜひ同じ志を持つ管理栄養士の方々(かなり少人数です!)と一緒に学びましょう!