記事を書かせていただきました。

2022年7月
予防医療普及協会とのご縁で、以下の記事を書かせていただきました。

・朝食抜きはどうして体に悪いの? 管理栄養士に聞く
https://medicaldoc.jp/m/column-m/202205o0088/

・コレステロール値が高い卵は、1日何個までなら食べていい?
https://medicaldoc.jp/m/column-m/202205o0117/

・老化防止にきく「抗酸化作用」のある食材について管理栄養士が解説
https://medicaldoc.jp/m/column-m/202205o0122/

・野菜の調理法はどれが正しい!? 効果的に栄養素が摂れる調理方法とは?
https://medicaldoc.jp/m/column-m/202205o0172/

食に関して意識の高い方は多く、ライター業は管理栄養士の活躍の場の1つと感じます。
それと同時に管理栄養士の立場として偏りのない、役に立つ情報を届ける任務があると感じています。
例えば「これさえ食べれば大丈夫」と思わせるような記事にしないこと。
気にしなくても良い程度のことを記事にしてしまわないことなど。
正しいことを伝えるという当たり前の事にプラスして意識をしました。

ぜひ読んでみてください^^

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. コーチング講座修了式~集まれ!合格ツアー2024~@山口県長門市を開催しました!

  2. 改めて将来の目標達成 11月2日(土曜日) 20:00~21:00[管理栄養士向け]知識復活セミナー

  3. オリエンテーション

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP