計画の立てなおし会開催!

4月25日金曜日、会員の皆さんと一緒に今の勉強ペース、大丈夫?と、一人ひとりと確認を行いました。
追いついていないけれど、この土日でなんとか追いつけそうな方、
まだつなげて学ぼう1で、5月スタートのペースで仕切り直した方が良い方、様々でした。
どんな状況であれ、今の段階で早期発見、早期対策!重要です。
また定期的に機会を設けていきます!

自分の勉強ペースの確認方法についてはこちら↓

今、テキスト2の10コマ目までを配信しています。
カリキュラムで確認できます。

テキスト2の10コマ目までとは?
つなげて学ぼう2P68を見ると、39-118まで配信済と分かります。
第39回-118をアプリで検索すると、つなげて学ぼう2の118番目だと分かります。
今自分が進めているのがどこなのかを把握し、目標地点(つなげて学ぼう2の118番目)との差を算出し追いつくための対策を立てます。
・ゴールデンウィークで追いつけそうだ!
・5月スタートに仕切り直し!
いずれにしても立て直しが重要です。

今どこを勉強しているのが良いペースなのかを自分で把握できるようになることが重要です。
日々の解いた問題数を毎日記録しておきましょう。
遅れたとしても1週間単位で取り戻すことが出来れば大丈夫です!

分かりにくい方は、会員ページにある動画「スターターガイド」(20分)をご覧くださいね!

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 知識復活コース生募集中!

  2. こども食堂×管理栄養士

  3. 非常食×管理栄養士

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP