2016年 7月 20日
「予習!日本人の食事摂取基準2015、どこが変わったの?」
今日の1日1問
問題:多量元素の例を5つ挙げよ
答えとゴロソングは、最後♪
昨日のメルマガでの告知通り、
「日本人の食事摂取基準2015、どこが変わったの?」
https://eiyousi.net/?p=11638
このセミナーの予習をしていきます!
予習第1弾が、
「人生で、やりたくないことと、やりたいことを明確にしよう!」
↑え?これが予習?と思われるかもしれません。
ですが、ファンスタディでは、「受け手側」を大事にします。
例えば、人生の中で管理栄養士という武器を利用する気もないのに、
そもそも合格する気もないのに
ファンスタディのセミナーを受講されても、
意味がありません。
授業は、ただのBGMに、すぎません。
セミナーの良し悪しの前に、受講される方の状態が整っていないと意味が無いということです。
「やりたくないことと、やりたいこと」
↑貪欲に、わがままに、思うがままに、紙に書き出してみてください。
大人の事情とか、我慢とか常識とか、忘れて、ただ書き出してみてください。
私の書き出したやりたいことの一部がコレ↓
・朝ドラに出てくるような、ピンチをチャンスに変える人生
・ファンスタディを知らない日本人、0人
・文部科学大臣から教育の相談を受ける

欲望のまま!欲を引き出してみてください!
今日の1日1問
問題:多量元素の例を5つ挙げよ
答え:マグネシウム(Mg) 、カルシウム(Ca) 、リン( P) 、カリウム(K) 、ナトリウム(Na)
これを覚えるゴロ合わせソングは?こちら↓
https://youtu.be/JI6i6vJ6hXM