2016年8月

2016年 8月 31日

「青年海外協力隊で栄養士派遣♪」

カテゴリー メルマガでお勉強♪

 

今日のお勉強は、青年海外協力隊について♪

募集職種の中に、栄養士がある!!

http://newsreader.jica.go.jp/news/02_2016SP_JVJTSS2ndR_160812.pdf

↑募集職種が本当に多岐にわたっていて、

見ているだけでなんだかワクワクしてしまいました。

 

青年海外協力隊については、第29回159番で出題されています。

(2)    国際協力機構(JICA)は、海外への栄養士派遣プログラムを運営している。

×

正しくは、「国際協力機構(JICA)は、海外への栄養士派遣プログラムを運営している。」

この問題は、青年海外協力隊での栄養士派遣のことを指しています。

 

そもそも、国際協力機構(JICA)って何でしょう?

これを知るためには、国同士の助け合いを知ることが先です!

 

開発途上国に対して日本が持っている人的・物的・技術的資源を提供し、相手国民の生活の向上を図る「国際協力」のうち、経済的な協力を「経済協力」といいます。

経済協力は、政府開発援助(ODA)、その他の政府資金の流れ(OOF)、民間資金の流れ(PF)の3つに大別されます。

ODAのうち、開発途上国を直接支援する二国間援助においては、日本は、国際協力機構(JICA)を通じて行っています。

曖昧な方は、ぜひつなげて学ぼう5で学んでくださいね!!

(政府開発援助(ODA)については、第30回で出題され、さらに分かりやすく図を加えて加筆しています。)

(管理栄養士のみなさんは、ファンスタアンバサダーがお勧め!!)

https://eiyousi.net/special/

 

青年海外協力隊に興味がある!と言われるファンスタディ会員さん、

手が挙がりそうな気がします^^

青年海外協力隊については、こちら↓

http://www.jica.go.jp/volunteer/

 

 

2016年 8月 30日

「最新!第3次食育推進基本計画」

カテゴリー メルマガでお勉強♪

 

今日のお勉強は、食育基本法について♪

平成17年以降、内閣府が食育の推進を図るための基本的な施策に関する企画、立案し行ってきましたが、

平成28年4月1日から、この役割が農林水産省に全て移管されました。

 

食育推進会議が農林水産省にあり、

農林水産省は食育推進基本計画を作成します。

 

最新の食育基本計画は、

第3次食育推進基本計画です。

 

第3次食育推進基本計画があるということは、

第1次も第2次もあるということ。

 

さらに、計画したことを実行したときには、

評価もある!

だから、第1次、第2次食育推進基本計画の評価結果もあります。

 

ぜひこちらでご覧くださいね♪

http://www8.cao.go.jp/syokuiku/about/plan/

 

 

2016年 8月 29日

「栄養士専門コンサルタント小林裕子さん」

 

今日は、「チーム管理栄養士告知しあいっこ♪」より、

「はじめての栄養士起業!90日間実践プログラム」プレセミナーのご案内を、

栄養士専門コンサルタント小林裕子さん(管理栄養士)よりいただきましたので、紹介をさせていただきます。

 

資格を活かして起業したい管理栄養士さんへはじめての起業をプロデュース!とのこと。

実は私の場合、自分でやっていることが起業という名のものだとは気づかずにスタートしていました。

 

7年前、ホームページをつくって、

管理栄養士国家試験対策の教材をつくって。

それは、「楽しく合格できる教材が求められているに違いない、

だって私がそういう教材が欲しかったから。」という確信のみで、

あとは、「やってみる」というところだけでした。

 

「彩ちゃんは、何をやっているの?」と友達から聞かれても

「う~ん、収入が無いから仕事でも無い?でも、趣味でもないし、これは何?」という回答。

今思えば、私は起業の準備をしていたのですね(笑)

 

ということで、私の場合「起業の部分を教える」という部分は

「自分の場合、起業が先に来ていないから」という理由で、なかなか難しいところがあります。

(体験談を語ることはできますが^^(笑))

 

管理栄養士さんそれぞれに、得意な分野があり、

小林さんの場合は、栄養士起業とのこと!

ぜひホームページをご覧くださいね!

http://www.reservestock.jp/events/135867

 

 

Next »