2016年8月

2016年 8月 05日

「チーム告知しあいっこ♪メンバー募集!」

 

チーム告知しあいっこ♪に、
「特にフリーで活動などは
考えてはいないのですが、
参加することに意味がある」
と、参加してくださったyukiyuki♪さん。

 

yukiyukiさんから、このようなメッセージをいただきました!↓

160607030.jpg


このグループに参加させて頂くことで、
フリーにならなくても
活動されている方達の様子を
少しでも感じることができて、
自分の現状や目指すところの見直し、
目標設定や新しいひらめきに
繋がること間違いなしですよね!

いつでもわくわくドキドキできる!
どんなことにも好奇心旺盛で進みましょ!



 

チーム告知しあいっこ♪は、
告知をすることがある管理栄養士さんが集まり、
お互いに告知をしあいっこし、
集客への負担感を軽減し、
本業に力を発揮するために結成したものです。

 

ですが、yukiyukiさんや、きよぴさんのように、
結成当初とは違う目的で、自ら目的を見つけて参加される方もいらっしゃる!
これは、本当に嬉しい事です。
だから、もう一度、
「チーム告知しあいっこ♪」
メンバーを募集の声を上げます^^!
https://eiyousi.net/?p=11873

 

頚椎骨折から蘇った命の栄養学の、
管理栄養士、南部真也さんが、
「競争ではなく、共創の時代」と言ってくださいました。
http://nambu-qol.com/profile/

 

↑こんな、いろんな面白い管理栄養士さんに出会える、「チーム告知しあいっこ♪」
ぜひお気軽にご参加くださいね♪
https://eiyousi.net/?p=11873

 

 

2016年 8月 05日

「いつも、あと半年と言われて焦っていませんか?」

 

今日の1日1問

問題:グレープフルーツの香気成分は?

答えとゴロソングは、最後♪

 

毎年何度も管理栄養士国家試験に挑戦されている方へ

ファンスタディを7年間やってきて、

「人のメンタルの波」が見えてきましたので、

ここは、1度きりの人生を後悔しないために、

心してお読みください。

 

行きますよ!?

(*ファンスタディは、4月1日から次の国家試験に向けて勉強できるシステムです)

 

12月~2月:1年後の3月の国家試験に向けて、早めに準備をしたいという方が集まってきます。

次で確実に合格したいという強い意思の方が多いです。

 

3月:国家試験終了後の自己採点後に、不合格と自覚。すぐに次に向けてスタートしたい方が集まってきます。

自分の努力不足や努力の方法のズレを認めることができる方が多いです。

 

5月:合格発表があり、不合格と判明。次の合格に向けてのスタートの決意が固まった方が集まってきます。

合格発表により、不合格が確実に分かり、前に進むしかないと認めることができた方が多いです。

 

↑この大きなスタートのきっかけを逃した方は、次のスタートのきっかけまで大きく差を開けてしまうことが多いです。

うまくスタートできない理由として挙げられるのは、下記の通りです。

・不合格の原因は?教材が合っていない?自分自身のやり方に不足?感情が邪魔をして冷静に分析できない。

・独学?講座?どこの会社?価格は?何を利用して勉強するのか、迷い続ける。

 

そして、次のスタートの波がやってきます。

それは、10月です!

 

10月といえば・・・

・国家試験まであと半年という区切りであること

・国家試験の日が発表され、気合いが入ること

そんなことがきっかけとなり、ここでスタートされる方は多いです。

 

ですが!!

 

国家試験の日は、待ってくれない。

人生というカウントダウンも、待ってくれない。


冷静に考えて、

早く勉強をスタートして、

次の試験で合格をして、

1年でも早く管理栄養士というアイテムを使えるようになること。

その方が、いいですよね?

 

明日からの土日、次の国家試験で合格するための作戦を立てる日にしませんか?

 

ちなみに、「どこの教材を使うか?」ですが、

これは「使ってみるしかない」と思っています。

ファンスタディの場合は、無料の教材をいろいろと公開しています。

例えば、これ↓


食品成分表のビタミンA、どこ見ればいいの?

クイズの答えは、こちらです↓

https://youtu.be/_QqyAfBskpI

(栄養士さんも管理栄養士さんも知っておくべき知識です!)

 

無料の教材で垣間見る



いい!と思った!

でも、いきなりコースに申し込むのは、ためらう。

そんな方は、ハードルの低いものを試してみてください。

例えば、8月13日、14日にあるセミナーに参加してみる。

https://eiyousi.net/?p=10964

https://eiyousi.net/?p=11638

 

低価格の根っコースをやってみるなど。

https://eiyousi.net/?p=11371

↑ハードルの低いものに挑戦することでも、

確実に知識を付ける投資になります。

 

動かないことに対するリスクと比較して、

いつもと同じ「あと半年」で迷う年にしないよう

モヤモヤする現状を変えていきましょう!

 

今日の1日1問

問題:グレープフルーツの香気成分は?

答え:リモネン、ヌートカトン

これを覚えるゴロ合わせソングは?こちら↓

https://youtu.be/f2IQIM862CQ

 

 

2016年 8月 05日

「ホルモンには、たくさん作用がある?」

 

さて、ホルモンマスターの予習をしていきましょう!

●合格と知識維持に本気の方限定で募集!

8月13日ホルモンマスター萩野祐子先生・40名限定(東京都・秋葉原)

8月14日病気を考えて解くセミナー吉田順子先生・40名限定(東京都・秋葉原)

https://eiyousi.net/?p=10964

 

かなり多く出題されているホルモン!

ポイントはいくつかありますが、大きく分けると3つです!

1.どこから分泌されるのか

2.どんな働きをするのか

3.ホルモンの病気の症状、対策

 

2.どんな働きをするのか

 

ホルモンマスターで学ぶ裏ワザを

一部メルマガで公開します♪

 

脳の下垂体後葉から分泌されるホルモン

バソプレシンの作用の場合

 

・集合管、遠位尿細管での水の再吸収促進する

・尿を濃縮する

・尿量を減少させる

・血圧を上昇させる

・分泌が低下することで尿崩症となる

・分泌が低下すると体内の水分が不足し、高ナトリウム血症、水分欠乏性脱水症(高張性脱水)、血漿浸透圧上昇となる

・高温環境では、分泌が上昇する

・体水分量不足状態では、分泌が上昇する

・血漿浸透圧が上昇すると、分泌が上昇する

・抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)となり分泌が上昇すると、体内の水分が増加し、低ナトリウム血症となる

 

上記のすべては、

「バソプレシン=抗利尿ホルモン」

と、覚えることで考えて解けるようになるのです!


どういう事なのでしょうか!?

 

抗利尿ホルモンとは

「利尿(おしっこをたくさん出す)」の

逆の言葉です。

 

例えばバソプレシンの作用の1つ

「血圧を上昇させる」の場合。

 

バソプレシンは、

おしっこを減らす



ということは、

体内の水分量が増える



ということは、

血液の量が増えて

血圧が上がる

 


こうやって

考えて解きます。

上記のすべてがこれで解けるということ。

考えて分かりますか?


 

もっと知りたい方は

ホルモンマスターのPVをご覧くださいね!

https://youtu.be/TGUyBdABJAs

 

「バソプレシン=抗利尿ホルモン」

このように、ホルモンの働きは、たくさん覚えるのでなく、

考えて解くためのスタートを正しく覚え、考えて解く練習をすることがポイントです!

国家試験に出題されたホルモンの働きのうち、「この1つを覚える!」を、セミナーでは提示し、

考えて解く練習をしていきます♪

 

明日は、「3.ホルモンの病気の症状、対策」について♪