2016年8月

2016年 8月 16日

「たんぱく質は、いくらでも摂ってもいいのですか?」

カテゴリー 未分類

 

本日、看護師の方からのファンスタディのお申込みをいただきました!

こちらのセミナーにも来てくださるようで、とても嬉しいです!↓

 

今年度限定!「日本人の食事摂取基準2015、どこが変わったの?」セミナー開催!

40名限定!大阪は、残席わずかです♪

8月20日、21日(名古屋・名古屋駅付近)

9月10日、11日(大阪・新大阪駅付近)

9月24日午前午後(福岡・博多駅付近)

食事摂取基準2015年版セミナーの、予習をしていきましょう!

S__4358169.jpg

 

予習1.参加された方の声を聞いてみる!

「様々な数値の設定根拠などをただ聞いて覚えるのみでなく、考えて覚えられたので、納得しながらセミナーを受けられました。」

 

食事摂取基準の数値の丸暗記だけでは、

決められた数値に振り回されるだけの栄養士・管理栄養士になる!

ということは、以前の記事でお伝えさせていただきました↓

 

食塩1日15gが常識!?

https://eiyousi.net/?p=11638

 

だから、食事摂取基準の数値を知っているだけでなく、

その数値となった理由を知っておく必要があります。

 

例えば、食事摂取基準で決められる数値には、

・理想の数値

・根拠があるか

・みんなの現状の摂取量

など、いろんな事情が絡んでいます。

 

例えば、コレステロールと聞いて、

単純に「摂りすぎたらだめですよ」と、あなたは指導しますか?

 

*その他の受講生の声は、こちら

https://eiyousi.net/?p=11638

 

予習2.セミナーでする質問の答えを、考えてみる

「たんぱく質には、耐容上限量が設定されていませんが、

たんぱく質は、いくらでも摂ってもいいのですか?

摂りすぎたらダメなんだったら、なんで耐容上限量が設定されていないんですか?」

 

↑答えは、セミナー会場で♪考えてみよう!

 

 

2016年 8月 16日

「脂肪酸のβ酸化って何ですか?」

8月20日、21日に名古屋で開催される

代謝マップ体感セミナー&代謝マップに学ぶ病気の予習をしていきましょう!

1461083315_50.jpg

突然ですが、「脂肪酸のβ酸化って何ですか?」と聞かれたら、

あなたなら、どう答えますか?

 

代謝マップ1の、右下のところにあったやつ!

それも、正解です。

ですが、代謝マップを知らない、栄養士でもない方にそう聞かれたら、どう答えますか?

 

脂肪酸のβ酸化とは、私たちの身体で起きる「痩せる」ということ。

お腹やあちこちに蓄えられている脂肪である、

トリアシルグリセロールが分解されて、

脂肪酸ができて、

それがβ酸化で代謝され、

エネルギー源になる。

 

グルグルとまわっているβ酸化。

あれは、迷路でもありませんし、

試験管の中で起きてる反応ではありません。

私たちの身体の中で起きている反応です。

 

それを予め知った上で

8月20日、21日に名古屋で開催される

代謝マップ体感セミナー&代謝マップに学ぶ病気で、

詳しい働きを学んでください!

 

代謝マップ体感セミナー&代謝マップに学ぶ病気

動画で予習したい方は、こちら↓

http://youtu.be/sGl8bqK8UdM

 

 

2016年 8月 16日

「創作フードニスト!」

 

今日紹介させていただきたいのは、

創作フードニスト☆管理栄養士☆アベ幸子さんのブロブです♪

http://ameblo.jp/tinacocoabran/

 

第29回ファンスタディで合格の、大人女子tinaさんのブログ。

「ファンです!」との声をよく聞きます。

160530053.jpg

tinaさんのブログで光るのは、

センスの良い言葉と、写真のセレクト!

食事に行かれたときにも、

「青いお皿の活用方法がわかった!」など、

余すところなく吸収されていることも分かります。

http://ameblo.jp/tinacocoabran/entry-12145754947.html

 

ブログで使われているお写真も、素敵!

記事を書かれている方のお顔が見えるって、とても安心ですよね^^

 

減量したい人、健康を維持したい人、疲れやすい人や体力をつけたい人、太りたい人(筋肉をつけたい人)アドバイスをする

ダイエットアドバイザーとしても活躍されている

tinaさんのFacebookページも、ぜひご覧くださいね♪

https://www.facebook.com/LeCielCafe.88/