2019年7月

2019年 7月 31日

8/2(金)21:00~質問筋トレ見学募集!

カテゴリー WEBスタディ

%LAST_NAME%様
ファンスタディ代表・管理栄養士の長井彩子です。

 

8/2(金)21:00~質問筋トレ見学募集!
質問筋トレRoom.jpghttps://eiyousi.net/question/

 

・先生に質問をしたり通信教育の質問特権を利用したことが無い
・でもすべて完璧に分かっているわけではない

これは、「質問をする」というところまで勉強の質を高めることが出来ていない状態です。
疑問が生まれなければ質問をするというところまでたどり着きませんし、
自分が分からないところの解決にもならない。
しかもそれを見過ごしてしまう。
これぞ、「質の悪い勉強」。

 

勉強の質が悪いと正解できない。
考える問題が増えた今、ますますその傾向にあります。
「もういいや!分からないけど暗記でゴリ押しで乗り切ろう。」
そんな瞬間が多くありませんか?

 

そんな方は質問筋トレが必要!
質問力をUPする質問筋トレ、見学してみませんか?
質問筋トレに参加するための権利は、月額1000円のファンスタディ会員になること。
会員特典は他にもいろいろ♪
会員特典.jpghttps://eiyousi.net/price/
見学を希望される方は、こちらからご連絡ください^^
https://eiyousi.net/contact/

 

2019年 7月 30日

活動報告!ながとたべさろん【無料メルマガ】

カテゴリー WorkStudy

活動報告!
ながとたべさろん♪
https://www.facebook.com/nagato.tabesaron/
元気に動いています♪
会員制ながとたべさろん.jpg

今日は長門市民の方からこんなご質問をいただきました!
Q.骨粗鬆症対策が必要な世代なのでカルシウムの必要量を知りたい

●長井の回答
カルシウムの1日の摂取量は牛乳でいうとコップ3~4杯です♪ですが、乳製品に入っている飽和脂肪酸のことを考えると牛乳はコップ1杯くらいにしてあとは別の食べ物(魚、野菜など)で補うのが良いです^^
骨のことを考えると
・負荷をかける運動をすること
・カルシウムの吸収率をUPさせるビタミンDも摂ること
・日光にあたること
これらも必要になります♪

●萩野祐子先生の回答
カルシウムですね^^
冷奴の美味しい季節
絹豆腐より木綿豆腐の方が約3倍カルシウムが多く含まれているので木綿豆腐を選んでみてください^_^
夏バテで食欲が落ちても少量で効率よくカルシウムを摂ることができます♪
ちなみに冷奴1人分(100g)で86mgのカルシウムが摂れます

●ファンスタディ管理栄養士の方の回答
家の麻婆豆腐は、生揚げに好き嫌い予防のためミンチに適量のひきわり納豆入れて作ってます!
豆腐に納豆でカルシウムパワーアップ!

すると、長門市民の方から、
「木綿豆腐と絹ごし豆腐のことを調べたけど、絹ごし豆腐の方がお肌には良い?」というご質問に展開が!
なぜそう思ったのかを聞き、新たに回答しました。
いただいたご質問は、1週間ごとにPDFで、まとめて発信をしようと思います。
また、興味のあることから、ランチョンセミナーへと展開しようと思っています!

 

ながとたべさろんのような地域に密着した活動をしたい管理栄養士さんは、ぜひながとたべさろんにご参加くださいね^^
https://eiyousi.net/?p=25509

 

2019年 7月 30日

質問筋トレでいただいている質問例をメルマガで紹介します!

カテゴリー WEBスタディ

8/2(金)21:00~質問筋トレを開催します!
8月に入りますので、そろそろ質問をしていない方は、「質問をする」という主体的な学びになるように意識してください♪
質問筋トレは、基本的には金曜日の21:00~開催していますが、質問をされた方がその時間に参加するのが難しい場合、その方に合わせた開催もできますよ♪
また、質問筋トレは「自分で質問をするようになる」というのが目的です!
質問を傍観するばかりになっちゃってるな~と思う受験生は、自分で質問をするというところにシフトするように意識をしてみてくださいね!
質問筋トレRoom.jpg>>詳細はこちら
https://eiyousi.net/question/

 

また、質問筋トレでいただいている質問例をメルマガで紹介することも始めようと思います!
今日紹介させていただくのはこちら♪

●質問

第30回23番
問1と2
1.血液のpHが上昇すると、腎からのH+排泄は促進される。×
2.血液のpHが低下すると、呼吸反応は促進される。〇

2番は、酸性側に傾いているのでCO2を排泄してphを戻そうとしているのは分かります。
同じ様に1番もアルカリに傾いているから水素イオンの排泄を促進してphを戻すという認識でしたが、答えは水素イオンの排泄抑制が正解。。
なぜなのか知りたいです!お願いします!

●回答

血液のpHが上昇する(アルカリ性に傾く)と、酸性側に持っていきたいので腎からのH+排泄は抑制されます。
水素イオンが体内にたくさんある=pHは低下する、つまり酸性に傾きます。
水素イオンはアルカリ性物質ではなく、酸性物質であるという理解が抜けていたのだと思われます。

 

自分の分からないところがよく分かっていて、こちらも勘違いしている部分が発見できる良い質問例です!
質問するということ。
場数を踏まないと育ちません!
質問をしよう♪

 

Next »