2014年 9月 22日

「楽(ラク)ばかりの日々ではありませんか?」ファンスタディ広め隊お楽しみメルマガ

カテゴリー メンタルサポート

*管理栄養士に合格された皆さんに向けたメッセージです

 

管理栄養士に合格した後も、

過去問を使って勉強されている方が多いです。

モニターに積極的に応募し、

知識維持を強制的に行えるようにされている方もいらっしゃいました。


一方で、「お元気かな?」と、

懐かしく思う方々もいらっしゃいます。

 

 

思えば、受験生時代。

すごく大変だったけど、

今より情熱的で楽しかった。

そう思う方に、今日のメルマガでお伝えしたいこと。

 


もう一度、あの頃の情熱、

思い出してみませんか?

 


そのためには、「夢(妄想)語り合いませんか?」トピックを見ていただきたい!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=52476556

 

最近の書き込みを抜粋させていただきますね^^


—-


私は食事で悩んでる人にとって身近な栄養士になりたいです。 

これは3年くらい前に1度長井先生のFacebookにもコメントしたことがあります。 

料理教室もしたいです(^^) 


ボランティアで小学生に料理教室をしたときに

すっごいキラキラした顔で一生懸命学ぼうってしてる姿に感動しました。 

またそんな一生懸命な人に出会いたいし、

何か役にたちたいとずっと思ってました(*^^*) 

身近な栄養士になりたいのは、

私が高校生の時に食事ですごく悩んだ時期があって、

誰にも相談出来なくて病気になってしまったからです。 

保健室の先生も、今は成長期だからたくさん食べていいんだよとしか言ってくれず… 

でもその頃私の夢は体重制限がある職業でした。 

だから何を食べていいかわからず、

テレビであってるダイエット法や噂をほとんどすべてとりいれて結果体重を落としすぎて、

次は増えるのが怖くなりました。 


私が前職を辞めて栄養士の資格をとったのは、

高校生だった時にこういう人がいてくれたら苦しまなかったかもしれないのに…と思い、

高校生の時の私みたいに悩んでる人たちを救いたいと思ったからです。 


余談ですが、高校生の時は毎晩食品成分表を1、2時間飽きもせずずっと見ていて

大体の食品のエネルギーを覚えていました。

持っただけで大体のごはんの重さも当てられてました。

今ではわかりません。 

そのまま栄養士を目指してたら

スーパー栄養士になれたのかなって今では思います(笑) 


フリーになるのは不安もたくさんありますが、

このファンスタディで学んだ前向きな気持ちで不安を振り払って 

「大丈夫、実現できる」って言い聞かせてます。 


何人かフリーの方のメルマガをとっていて悲しいメルマガが届いたので、

なんだか自分の夢を語って、

しっかり実現したいと思いました。 


最後まで読んでいただきありがとうございます。


—-

 

最近「楽(ラク)」な楽しみしか味わっていないという方、

いらっしゃいませんか?

 

合格を目指していた時のような、


「情熱的な楽しみ」


「ドキドキするような楽しみ」


「緊張するけどやり遂げた時に

最高の達成感がある楽しみ」


味わっていますか?

 

あの頃に書いた夢、

実現できていますか?

 

 

タグ: ,