2018年 7月 12日
プレスリリースを前に・・・
今週末大阪で開催される代謝・ホルモンのセミナーは、
病気になったらなぜそんな症状が出るのか?
病気を予防する意味は?など、体の仕組みを説明できるようになるということを最終目標とし、
その上での受験対策セミナーとしました。
そして来週末東京で開催される検査値診断基準・食事療法セミナーは、
栄養指導の時に見る数字すべてに対して苦手意識が出ないようにアセスメントできるようになることを最終目標とし、
その上での受験対策セミナーとしました。
資格を取った上で、じゃあどう使う?
そこをイメージした上で勉強をすることは、
勉強の質、モチベーション、あらゆる部分でレベルアップさせます。
そして何よりセミナーが受かった後にも使える実践書となります!
さらに次のセミナーになるマネジメントサイクルセミナーをつくるにあたっては、
【もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 】※もしドラ
を読み、次に
【マネジメント[エッセンシャル版] – 基本と原則】も、読んでいます。
これもまた、単なる受験対策セミナーで終わらない実践書とするためであり、
なおかつその目線を持つからこそ、最高の受験対策にするためです。
こうして真剣に仕事に打ち込めば打ち込むほど、自分の管理栄養士としての腕も上がります!
今夜21時配信の無料メールセミナーで配信する【プレスリリース】を前に、アツく語りました^^
21:00配信のメルマガで新しい試みを発表するのでお楽しみに!
今週末のセミナー!
あと3席空きがありますよ~^^♪
私も参加します!ぜひ来てください!語りましょう!
ファンスタディセミナー1【代謝マップをつくる】[大阪 2018/7/14(土)]https://eiyousi.shop-pro.jp/?pid=129902419
ファンスタディセミナー2【ホルモンマップをつくる】[大阪 2018/7/15(日)]https://eiyousi.shop-pro.jp/?pid=129902421