2017年 5月 18日

分からないから動かない or 分からないからこそ動く

カテゴリー WEBスタディ

 

明日21:00~開催される【WEBスタディ】受験トークショー
ぜひお越しください!
https://eiyousi.net/talkshow/
talk0519.png

 

パネリストとしてご参加くださる
島根県にお住まいのハニーナッツさんから
予め受験体験をいただきましたので、
紹介をさせていただきます^^

 

ハニーナッツさんは、島根県在住
第31回試験で初めてファンスタディを活用される方でした。
だからこそ、島根県近辺で勉強会が開催されるのを待つのではなく、
勉強会をする仲間を自ら募集されたりと、かなり動かれた方です。

 

・分からないから動かない
・分からないからこそ動く

 

どちらもスタートは同じですが、分かれ道です。
要は合格するためにやっていることですから、
合格に近い方と考えればいいのです^^
ハニーナッツさんの受験体験記はこちらです↓

 

早番・日勤・遅番の3パターン勤務の月9日公休のシフト制です。
mixiの早起きトピに書き込んで出勤前の朝に勉強をしていました。

通勤は車で片道20分のため自分専用問題をボイスレコーダーに入れたものをカーナビのUSBにつないで流しながら聞いて覚える。
セミナー参加してからセミナーのCDも同じく車中で聞く。
早番、日勤は帰宅後残りのノルマをする。
遅番は、出勤までの朝で終わらせる。

休憩時間はみんなで休憩をして仕事の確認もあるためなかなかスキマ時間を作れず・・・
たまに隙間ができるとスマホで自分専用問題を消化する。

シフト制で不規則なため、年間・月間単位のカレンダーに計画と実施したことを書いて、予定通りいかないときは立て直しを常にする。
休みの日にはできなかった分の調整や貯金をした。

しな部ができてしな部に入部して毎朝書き込みして勉強を継続する。

母が車の免許を持っていないので買い物等で車で待ったりするときはスマホで自分専用問題を消化する。

休みの日は自宅や近くのモスやフルースペースを利用してガッツリ勉強に集中する環境を作って進めた。

準備をするときにはパソコンで自分専用問題を流して耳で聞きながらしてました。

 

いかがでしょうか?
ハニーナッツさんの場合「やらない」ということがありませんでした
早い時期から確実に、着実に進められていました。
合格の基本とも言える姿勢、ぜひ生でお聴きください!