2017年 6月 29日

見なきゃ損!追加の声!管理栄養士として勉強になったこと

カテゴリー WEBスタディ

 

管理栄養士さん向け職種別情報交換会
https://eiyousi.net/syokusyu/
6/30(金)21:00~、7/1(土)20:00~
まだまだ参加される方は増えています!
メルマガでは発信できていない、新たにいただいた声を紹介します^^
そしてあなたのご参加もお待ちしています♪
職種別情報交換参加募集.jpg

 

同職種の方に聴きたいことや、この情報交換会に求める事
●岩手県・30代女性・教育系の方より(6/30(金)のみ)
6月に保育園に転職したのですが、非常勤で正職員の栄養士さんがいるところでした。食育についても関わりたいと思い転職したのに出来なさそうでまた、転職しようか考え中でした。もっと管理栄養士の資格を生かせるところもしくは子供が小さいので在宅ワークも検討しようかと思っています。

●島根県・30代女性・医療・介護系の方より(6/30(金)のみ)
セントラルキッチンを現状されているところの方おられたら聞きたいです。

●岐阜県・30代女性・行政系の方より(両日参加)
料理教室などを開く機会が多くなったのですが、どんな教室なら来たくなるか、知りたいです。

●広島県・30代女性・教育系の方より(6/30(金)のみ)
食育の授業はどのようにやっているか?担任の先生とどのように連携している?アレルギー以外の対応はしているか?給食時間の過ごし方は?

 

最近管理栄養士として勉強になったこと
●広島県・30代女性・教育系の方より(6/30(金)のみ)
保護者から「粽の材料に含まれているβアミラーゼは何ですか?これは必要なものですか?」と質問があり、使用される理由を考えるきっかけをもらった。そして、粽に添加物として酵素であるβアミラーゼが使用される理由がデンプンの老化防止であるということが分かった。

●東京都・50代女性・医療・介護系・行政系・フリーランス系・その他の方より(7/1(土)のみ)
抗血栓薬の「休薬」の危険性
内視鏡検査、抜歯などの時、「血液サラサラにする薬」を飲まないよう言われたら、処方した医師に連絡をして確認する。「休薬」すると脳梗塞の危険性が高まります。
抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン
https://www.jstage.jst.go.jp/article/gee/54/7/54_2075/_article/-char/ja/
具体例
ワーファリン(血液をサラサラにする薬)を飲んでいる方が親知らずを抜く時、歯科医から血が止まらないといけないのでお薬を飲まないでと指示された。
手術は成功したが脳梗塞で亡くなった。
「フラッシュモリタリングシステム」(血糖自己測定)
http://myfreestyle.jp/products/freestyle-libre-system.html
も画期的です。糖尿病の治療方法は目が離せません。