2015年10月

2015年 10月 22日

「オスのクジャクのように!!」

カテゴリー 未分類

 

いよいよ!

2015年10月10日17時から、東京にて、 

「ツンフリツアーの感動に再会!」

合格した人も受験生もみんな集まれ! 

第30回受験生応援集会が開催されました! 

 

まさかイベントに

髪をセットして

ドレスまで着て向かうとは

開催してくれたアンバサダーのみなさんも、

参加してくれた受験生のみなさんも、

思ってもいなかったかもしれません。

 

なぜあんなに気合い万歳にしたのか?

もちろん私たちが楽しんだという理由もありますが

 

「嬉しい!」という気持ち

「ありがとう!」という気持ち

「またお願いします!」という気持ち

 

いろんな「愛」の気持ちを

形で
表したかったのです。

 

ですので

「おいおいおいおい!」

というくらい、気合いを入れる!

そのくらいでちょうどいい!


そう思ったのです。

 

そして、この余韻に浸るメルマガも

アンバサダーの方に送った

1人ひとりへのメッセージ画像も

同じ意味を持っています。

倫さん、着物、最高に素敵!

 

」をに!!

 

ただ言葉で言うだけじゃなくて、

形で表す!!

 

オスのクジャクのように!!

 

 

2015年 10月 21日

「じんましんを出さない自信は、ある!」

 

計算問題が好きになるセミナーPV

https://www.youtube.com/watch?v=XSJOhE94dgk

法律系問題を得意にするセミナーPV

https://www.youtube.com/watch?v=RA9evh9Y1Hw

今年度のセミナー日程は、こちら↓

https://eiyousi.net/?p=8834

*PVは、昨年のものです。

 

半年を切った今から合格を目指す方のための

【40名限定:短期集中超ビシバシコース!!】

https://eiyousi.net/?p=9698

募集中!

 

「今からでも間に合わせる勉強法!」

・迷わないこと

・勉強にだけ時間を使うこと

・近道をすること

 

次は、

?勉強にだけ時間を使うこと?

こちらを解説していきます!

・ノートまとめの時間を減らす

・どこに載っているのか調べる手間を減らす

・机に座らないと勉強できないという常識を消す

・耳単語帳の活用で、勉強時間が無いという言い訳を消す

・書かないと覚えられないという常識を消す

・紙じゃないと勉強できないという常識を消す

 

その前に・・・

昨日、とても嬉しいことがあったので

報告させていただきますね^^

 

数年前にファンスタディを利用して

勉強をなさっていた方で、

ご家庭の事情で受験勉強を断念された方が

再度仲間入りしてくださいました^^

 

会員さまにびっくりされることも多いのですが

私は案外、1人1人の会員さまのことを

覚えています。

 

今から第30回に向けてファンスタディでがんばることを

迷っていらっしゃると電話をいただき

お名前を聞いた瞬間

「おひさしぶり~!」という感じでした^^

 

その方の年齢やお子さんの状況

お申込み時の言葉などを思い出し

懐かしさがこみ上げてきました^^

 

その方は、以前、受験を断念された後に

他社の教材を使い再度勉強され

あまりに理解できずに

じんましんが出そうになったとのこと^^(笑)

 

「今からでも間に合いますかねぇ・・・」

というその方のご質問に

まずはPV(https://eiyousi.net/?p=8024)でご覧いただいた通り

じんましんを出さない自信のある教材であることを説明し、

 

・4月からスタートされている方に対して

今からでも合格するためには

しっかりと理解できる教材を使ったり

セミナーで裏ワザを学んだりと

できる限りの近道のためのアイテムを使うこと

こうして、暗記の量を減らして

考えて解ける問題を増やすこと

 

・時間の確保

 

・気持ちの問題

 

と、回答させていただきました。

そして、最後にこの一言。

 

今から間に合わせる、本気でそう思えるなら

ぜひ、仲間に入って下さい^^

ただし、ビシバシ行きますよ!

 

これに対して

 

「はい!!」という元気なお返事をいただけ

すぐにお申込み手続きを進めてくださいました!

 

もともとこの方に

教材をご利用いただいていた際の料金体系と

今の料金体系は、大きく変わりました。

 

その理由の1つとして

ひとりひとりをしっかりと見たい

という想いがあります。

 

会員数が1000人を超えた時

指示通りに進めた方の合格率100%が4年連続と分かった時

 

ファンスタディの役割としてそうすべきだ。

その想いが固く決まりました。

 

ファンスタディの教材を

好きだと感じてくださっていたこの方に

帰って来てもらえて、うれしいです^^

 

ちなみに、神戸の方です。

神戸・関西は、会員さま同士の勉強会も盛んです。

Dot'sメンバー&濃いメンバー万歳

このメンバーに入ってもらい

短い期間でも合格をつかみ取ってもらいたいと思います!

 

2015年 10月 21日

「続・バニーちゃん、却下。」

カテゴリー 未分類

 

いよいよ!

2015年10月10日17時から、東京にて、 

「ツンフリツアーの感動に再会!」

合格した人も受験生もみんな集まれ! 

第30回受験生応援集会が開催されました! 

 

引き続き、裏話特集~♪

「バニーちゃん、却下。」でお伝えした

祐子先生の言葉。

 

「でも、私たちは

憧れてもらう存在じゃないと。

お笑いになったらいけない。」

 

この祐子先生の一言から

ある重要な方向性がみえました。

続きは、明日!

↑と言っておきながら

昨日発信し忘れていたので、

今日発信です♪

 

ある重要な方向性とは

ファンスタディ講師自身の気持ち

 

ファンスタディ講師は

憧れてもらえる存在でないと。

それは、受講生目線での話ですが

 

ファンスタディ講師自身の気持ちも

すごく大事だと感じました。

 

ファンスタディ講師になった後に

「憧れてもらえる存在」となることができる


これは、講師にとっても

大事なことだと思うのです。

 

ファンスタディ講師は

憧れの存在。

これは、受験生にとっても

講師にとっても大事なこと。

ファンスタディの大きな方向性が

目に見えました。

 

「憧れの存在」と言ってもらえるよう、

勉強面は、もちろんのこと。

いろんな面で努力する瞬間。

この瞬間は、至福の時となり

ファンスタディ講師であることの

自分自身にとっての価値になると思うのです。

 

あ!もちろん私も努力します^^

女子力UP、女子力UP・・・

 

 

« Prev - Next »