2016年9月

2016年 9月 23日

「明日!福岡で♪&機能性表示食品」

カテゴリー メルマガでお勉強♪

 

第31回管理栄養士国家試験まで、あと177日

 

会員専用ページ(ちょこ勉コーナー)のサンプル動画を公開しました!

https://youtu.be/1bEhWisSuOQ

 

これを機会に、「機能性表示食品」制度が新設されたことについて学びましょう。

 

これまで健康の維持・増進をうたえる食品は栄養機能食品と特定保健用食品のみでしたが、

企業の責任で科学的根拠に基づきこれらを表示できる第3の制度として、機能性表示食品制度が新設されました。

 

健康の維持・増進をうたえる食品は、

「おなかの調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」

このような健康の維持及び増進に役立つ食品の機能性を表示することができます。

 

機能性表示食品は、保健機能食品の1つに位置づけられます。

つまり、特定保健用食品と栄養機能食品と機能性表示食品をまとめて保健機能食品といいます。

 

特定保健用食品にはトクホマークがあるのに対し、

消費者庁長官の個別の許可を受けたものではないため、機能性表示食品には、特定保健用食品のようにマークは、ありません。

逆に消費者庁長官が個別に審査等をしているかのような表示をすることは、禁止されているのです。

来週へ続く・・・

 

機能性表示食品について聞かれても、うまく説明できない!

それどころか、この文章を読んでみいても頭が整理できない!


そんな方は、ぜひ危機感を持ってこの動画をご覧ください^^(笑)

https://youtu.be/1bEhWisSuOQ

tyokoben1.png

 

 

2016年 9月 23日

「栄養価計算ソフト、つくっちゃった!?」

 

私の大好きな管理栄養士さん、柴田真希さんより、お知らせです!

160806002.jpg

 


栄養士のお仕事のことは、栄養士じゃないとわからないと思うんです。

栄養価計算のお仕事が多い人の気持ちは、その人じゃないとわからないと思うんです。

 

 

 

市販でもたくさんの栄養価計算ソフトがありますが

・使いにくい(わたしにとっては)

・高い

・●●の機能があったらいいのに・・・

と言う 管理栄養士のエミッシュスタッフが欲しい機能を全部詰め込んだ栄養価計算ファイルを作ってみました。

o0640060013744357791.png

・様々な機能で使いやすさを重視

・「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」対応 

・「食事摂取基準2015年版」対応

 

さらに、資料まであり!↓

・食材重量の目安

・調味料重量の目安

・食事摂取基準2015年版

 

玉ねぎ1個・・・何グラムが一般的?

砂糖小さじ1杯って何グラムだっけ?

計算する時にその都度調べるのは面倒ですが、これが一覧になってまとめてあります♪

 

こんなにたくさん機能がついていて、リーズナブル。

・・・なぜ?


続きは、こちら↓

http://ameblo.jp/makitchen/entry-12198414560.html


 

正直、栄養価計算ソフトをつくったんですとご連絡頂いた時には、度肝を抜かれました。

だって、栄養価計算ソフトって、数万円支払って買うものだと思っていたからです。

 

こうしてメルマガで紹介させていただきましたが、

紹介は、これに終わることありません!

 

これを機会に、

・日本食品標準成分表2015年版(七訂)についての学び

・栄養価計算ソフトを仕事で使わない人の活用

 

ここまでつなげていきたいと思っていますので、お楽しみに♪

 

 

2016年 9月 23日

「やりたいことが、見つからない」

カテゴリー メンタルサポート


「将来の夢は、何ですか?」

「大きくなって、やりたいことは?」

 

子どものころ、何気なくスルーしていた、溢れる大人たちの声に、今になって違和感を感じる今日この頃です。

 

なぜなら、「やりたいこと=仕事」で考えると、ズレてくるから。

 

「仕事=人の役に立つということ」だと考えています。

単に「やりたいこと」として考えた時に、

それを必要とする人がいなければ、つまり需要がなければ

それは単なる自己満足だと思うのです。

だから「仕事」と聞いて「やりたいこと」が先頭に来る事に、違和感を感じます。

 

何が言いたいかと言うと、

別にやりたい事が見つからなくてもいいのでは?ということ。

私自身、そもそもやりたい事が見つからないとか、考えた事も無かったのですが、

先日テレビで見た20代の悩みで一番多かった悩みが「やりたい事が見つからない」だったので、書いてみました^^

 

ただ、得意な事、やっていて楽しい事で、人の役に立つことが見つかれば

それは大いに力を発揮できる、貢献できる部分なので、

生かせるとより素敵な人生になるかと思います^^♪

 

今日は、保育士試験に合格した親戚から

保育士教材をごっそりお借りしたので、

趣味・特技で仕事の教材制作魂が踊りました。

ふふふふ・・・

 

明日、いろいろあなたと語りたい!↓