2016年9月

2016年 9月 29日

「参加締め切りは9月末まで♪」

 

第31回管理栄養士国家試験まで、あと171日

 

朝4時~7時に勉強をしよう!というファンスタディの部活、「しな部」!!
無料メルマガ会員さまのご参加もみられました^^
9月末までで一旦募集を締め切ります。
みんなの勉強する様子、とりあえず見るだけ見てみてください↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=80675463&comment_count=7

1464556838_190.jpg
 

さてご存知の通り、第30回試験から、応用力試験の出題数が2倍に増えました。
次回、10月に行われる応用力試験が好きになるセミナー!
これに合わせて「応用力試験強化教材」のプレゼントを企んでいます♪
そのプレゼントとは・・・!?

 

応用力試験、解き方解説動画!

 

第30回試験を終えて、合格点に達しなかった方と面談で話していて気付いたことがあります。
それは・・・

 

「知識を持っている=問題を解ける」とは、限らないということ!

 

例えば、出鼻をくじかれた方が多いと思われる、
第30回1番の問題。
公衆衛生活動とPDCAサイクルの組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)地域において減塩教室を開催する———–Plan
(2)中間評価を実施する———————–Do
(3)運動しやすい生活環境を整備する———–Do
(4)最終評価を次期計画ヘ反映させる———–Check
(5)数値目標を設定する———————–Act

 

P:計画
D:実施
C:評価
A:改善
これを覚えていたのに、問題が解けなかった。
その理由は、問題文を読んで自分がPDCAサイクルをつかって公衆衛生活動をするところを想像できなかったことが挙げられます。

 

このような、覚えて解く、法則で解く様な問題ではなく、
考えて解く、より実践で使って解く様な問題が、
応用力試験以外の問題でも増えています。

 

さらに、応用力試験では、これに加えて長い問題文を読むというところがポイントになります。
ただ「よく読みなさい」と言われても、ポイントを押さえていなければ「ただのゆっくり読む人」になります。

 

ポイントを押さえて読むとは・・・?

 

そこを動画でお伝えするのが
応用力試験問題プレゼント動画!

 

サンプル動画を用意いたしますので、お楽しみに♪

 

 

2016年 9月 29日

「合格する人は、〇〇〇〇を逃さない!」

カテゴリー メンタルサポート

 

「朝4時~7時部(しな部)参加をためらう皆さまへ」(4し7な部)

 

今一度、自分の本気度を見つめ直そう!

 

参加をためらう理由は何ですか?

 

・参加しても1問も解けないかもしれない
・その時間に1つも勉強しないから(今うまく進んでいないのに変えようとしない)
・書き込みして目立つのは、嫌

 

ですが、みなさんは、管理栄養士に合格するためにファンスタディにいるはず!

 

合格につながること、全部やりましょうよ!^^

 

しな部参加メンバーは、着実に増えています。
非会員さまの参加もみられます。

 

9月末までで一旦募集を締め切ります!

 

合格する人は、チャンスを逃さない!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=80675463&comment_count=7

 

知識維持メンバーの参加も、お待ちしています♪

160926009.jpg
 

2016年 9月 29日

「トクホのこのニュースをご存知ですか?」

カテゴリー メルマガでお勉強♪

 

今日は、ファンスタディ講師の

はぎのゆうこ先生と吉田順子先生のブログから、

この話題をピックアップ!

 

「特定保健用食品、全製品、成分調査やり直しへ」

 

きっかけとなる記事が、

消費者庁にアップされていました。

http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1555.pdf

虚偽の成分量を表示し、特定保健用食品初の許可取り消しとなった問題です。

 

詳細は、ゆうこ先生、順子先生のブログをご覧ください^^


はぎのゆうこ先生のブログは、こちら↓

http://ameblo.jp/fun000157/entry-12204651590.html

吉田順子先生のブログは、こちら↓

http://ameblo.jp/ibaraki-kanrieiyousi/entry-12204617371.html

 

ここで、そもそも特定保健用食品(トクホ)についてピンときていないあなたは、

食品表示法についてとともに、こちらの動画で楽しく♪学んでください^^

tyokoben1.png

https://www.youtube.com/watch?v=1bEhWisSuOQ