2016年
9月
18日
第31回管理栄養士国家試験まで、あと183日
奄美大島で、食事摂取基準セミナーをすることになりました!!
詳細は、また来週♪
さて、今日、明日は、東京都・秋葉原にて、
食事療法の数字が好きになるセミナー&検査値診断基準セミナーです!
セミナーに向けて、メルマガで予習をしていきましょう!
検査値について、
こんな悩みは、ありませんか?
・この検査値は、何の臓器の検査項目なのかわからない
・その病気で、なぜそれを検査するのかわからない
・検査値の数字が下限から上限まであって
どちらを覚えたらいいのかわからない
・そもそも数字が覚えられない
昨日は
「検査値の数字が下限から上限まであって
どちらを覚えたらいいのかわからない」について。
どちらを覚えるのかを絞るとお伝えしました。
今日は、さらに、覚える部分は
別の視点からも絞ってあるというお話です。
どの視点からでしょうか?
考えることはできましたか?
それは、
過去問に出題され、
その数値を覚えていなければ解けなかったもの
という視点で絞ります。
これは、過去問12年分を
長井がすべて分析し
選んでいますので
ご安心ください。
国家試験に合格するために
「覚えましょう」と言うだけでなく
「覚える方法」も伝える。
「覚える方法」を伝えるだけでなく
「覚える量を減らす」という視点でも絞る。
これが、プロの役割だと考えています。
ぜひこの部分は、頼って下さいね♪
最後に
「そもそも数字が覚えられない」
このお悩みについての回答は
また明日♪
↓本日のセミナー、ぜひ来てください♪
飛び込み参加大歓迎♪
お申込みは、こちらのフォームから♪
https://eiyousi.net/price/
2016年
9月
16日
第31回管理栄養士国家試験まで、あと184日
すごいニュースです!
奄美大島で、食事摂取基準セミナーをすることになりました!!
大阪で受講してくださった方が、奄美大島でセミナーをしてほしいと依頼してくださったのです!!
詳細は、また来週♪
さて、今週末は、東京都・秋葉原にて、
食事療法の数字が好きになるセミナー&検査値診断基準セミナーです!
セミナーに向けて、メルマガで予習をしていきましょう!
検査値について、
こんな悩みは、ありませんか?
・この検査値は、何の臓器の検査項目なのかわからない
・その病気で、なぜそれを検査するのかわからない
・検査値の数字が下限から上限まであって
どちらを覚えたらいいのかわからない
・そもそも数字が覚えられない
今日は
「検査値の数字が下限から上限まであって
どちらを覚えたらいいのかわからない」について。
ALT(GPT)は肝臓で働く職員!
ということで、
昨日、肝臓が病気の時には
ALT(GPT)の数値が、低下ではなく
「上昇する」ということが分かりました。
ということは、ALTの場合、
肝臓が病気になった場合に出題されます。
ALTの基準値は
5~40U/Lと示されていた時。
あなたはどの数字を
覚えますか?
ALTは、肝臓が病気の時には
数値が上昇するということが分かっているので、
40よりも大きい時に、「肝臓の病気だ」と
判断できるようにしておく必要があります。
そこで、覚えておくべき数字は、
「40」のみでOKだということが分かります。
つまり、ALTが低すぎるケースではく、
高すぎるケースが問題で出されるということは分かっているから、
上限のみ覚えればいいということです。
さらに、覚える部分は
別の視点からも
絞ってあります。
どの視点からでしょうか?
考えてみてください^^
明日のメルマガでも引き続き
このお悩みの解決方法を
お伝えしていきます!
↓今週末のセミナー、ぜひ来てください♪
お申込みは、こちらのフォームから♪
https://eiyousi.net/price/
2016年
9月
16日
今週末は、東京都・秋葉原にて、
食事療法の数字が好きになるセミナー&検査値診断基準セミナーです!
できたてほやほや、面談レポートを使い、
セミナーに向けて、メルマガで予習をしていきましょう!
腹チャンの面談レポートより(長井)
今日はカッター君をつかって、これまで学んだことがどう身に付いているのかを確かめました。
長井:私たちの身体や豚肉に含まれる脂質のほとんどが?
腹チャン:トリグリセリド!(トリアシルグリセロール)
長井:正解!トリアシルグリセロールは、トリ=3つの、アシル=脂肪酸、そしてグリセロールから成っています。では、必須脂肪酸は?
↓
ここで腹チャンは、ギネスに載るくらいの速さで必須アミノ酸を答えてくれました(笑)
ここで分かったこと。
それは、
・腹チャンの暗記力は、高い(文字だけで暗記できるのは、逆にすごい)
・暗記に、図や表が伴っていない
必須脂肪酸は?と聞かれて
・トリアシルグリセロールの3つの脂肪酸が頭の中に思い浮かぶ
・脂肪酸の表が思い浮かぶ
その上で、必須脂肪酸を答えると、必須アミノ酸と間違えることがありません。
その後に勉強した、子宮頸がんと子宮体がんも同じです。
子宮頸部と子宮体部のイラストが頭の中で思い浮かんだ上で、暗記する。
子宮頸部に、ヒトパピローマウイルスがくっついてガリガリしてしまうところを想像。
炎症ができて、皮膚を守ろうと円柱上皮が重層扁平上皮へと変わり、厚くなる→子宮頸がんと想像できる。
子宮体部=赤ちゃんの住みか
腺があっていろいろ分泌されている感じ
子宮体がん=腺がん
1つの暗記が他の暗記へと枝分かれして広がります。
図や表が思い浮かべられているか?
問題を解く時、暗記をするときに意識してみてくださいね♪
—
この土日のセミナーもそうですが、
セミナー限定で販売される副教材は、表になっています。
理解・整理・暗記の整理とは、
周辺情報が分かるようになること、そして、
図や表が思い浮かぶようにすることです。
セミナー中、セミナー後に活用し、
「セミナーに出た時だけ勉強になった」という状態にならないように、
しっかりと合格につながるものに、してきてくださいね!
合格を、つかむ!!