2017年6月

2017年 6月 20日

約200個のカタカナが詰まった【カタカナマップ】

ホルモンのガストリンもカタカナ、酵素のペプシンもカタカナ、
さらには、神経伝達物質のセロトニン、単糖類のグルコース、脂肪酸のリノール酸、アミノ酸のロイシン、たんぱく質のアルブミンも・・・ぜーんぶカタカナ!
とにかくカタカナが苦手!
という方のために開催したのが、カタカナWEBセミナーです。

カタカナが苦手な方の頭の中は、いわば「散らかった部屋」状態
頭の整理が出来ていない状態で知識を増やしても、部屋は散らかるばかりです。
整理整頓となる「カタカナセミナー」は、大好評でした。



カタカナにも色々な種類があり、ただ闇雲に暗記するのではなく、使える知識としての引き出しを作る事は、日々の勉強に役立つ所でもあるので、受講できてよかったです。



このようなご感想をいただきましたが、
まさにカタカナセミナーは、「引き出し」をつくるセミナーです。


そこで、このカタカナ達をマップにできないか!?と思い、カタカナマップを作成しました!
カタカナマップには、約200個のカタカナ達が住んでいます。

カタカナマップは、持ち運び可能タイプです。
いつでも持ち歩き、カタカナに出会った時には、そのカタカナが属している引き出しを確認することができます。

また、カードゲームとしても提案しています。
トランプやカルタのように、遊びのように競い合い楽しんで頂きたいです^^
約2分間のPVをご覧ください↓

カタカナマップは、カタカナWEBセミナーにご参加いただいた方に加え、全国のセミナー会場でも販売しています!
>>全国のセミナー日程はこちら
お楽しみに!


 

2017年 6月 20日

3つの合格のポイント

カテゴリー WEBスタディ

ただいまコース教材をご利用の皆さんに対し、
家庭訪問をイメージし、必要と感じる方へ【メール訪問】と題し、メールを送信させていただいています。
メール訪問では、【3つの合格のポイント】において抜けが無いか、チェックさせていただき、その方に合った解決方法を提案しています。

 

■診断方法
合格のポイントとして、
1.勉強習慣が付いていること
2.勉強のペースがリズム良いこと
3.勉強の質が良いこと
この3点が挙げられます。

 

今日注目してお話しようと思うのは、
「1番はクリアしていらっしゃるけれど2番がクリアできていない」というパターンです。

 

メール訪問における診断では、
その方がいつから勉強をスタートし、今何問問題を進め終えていらっしゃるかをチェックし、
【今のままのペースなら、全科目の勉強はいつ終わるのか?】を1人ひとり計算しています。

 

勉強を始めたばかりの頃は、「1日1問でも問題を解く!」というのがクリアすべきハードルになってくると思います。
ですが、そのペースでは合格まで至ることができません。
そろそろ合格できるペースの勉強に、ペースアップしていく必要があります。

 

そのペースアップの方法として提案させていただきたい方法が、セミナーの活用なのです。
セミナートップ画像.jpg

 

多くの方が躓く、つなげて学ぼう1と2の範囲である「代謝」の攻略を、
【代謝マップ体感セミナー】【代謝マップに学ぶ病気】セミナーで得る視点で行うことが、
今の範囲の学びだけでなく今後の加速にもつながります。

 

単純に「急ぐ」勉強になれば、勉強の土台が抜けてしまうことになりますが、
「抜けなく急ぐ」ことにより、これから先の加速も見据えた学びが可能です。

 

現地のセミナーは、席が限られています。
該当の方としてメールが届く前に、ご自身でペースを確認され、
セミナーの活用を検討されてみてください。
https://eiyousi.net/seminarlist/