2018年
5月
16日
Q.長井先生のお勧めする国家試験対策書籍は何ですか?
このようなご質問をいただきました^^
答えを考えてみて、答えが無いことに気付きました・・・!
正直、
私自身管理栄養士の受験勉強をして、お勧めの書籍や通信教材が無いと思ったからファンスタディをスタートしたのです。
じゃあ、私が考えるお勧めの教材とは?というところをまとめてみました。
●必要最低限なもの
・なぜなのか?まで解決できる過去問解説
ただ長く書いてあれば良いというわけではありませんが、
機序を知るべき部分では、きちんと書いてあるもの。
・テキストと過去問を連動させたもの
過去問を解いて、どの図や表を思い浮かべれば良いのか?という点まで教えることで、頭が整理されて知識が定着する。
問題を解くだけの場合、「何を勉強しているのかが分からない」という状態になるため必要最低限のもの。
過去問を解いてテキストをみてどこの事なのか?受験生が探さなくても良いように、問題解説の部分にテキストの該当ページのあるもの。
・問題の選択肢を一問一答形式にした、自分専用問題
ただ過去問を繰り返し解くのは答えを覚えてしまって効果が薄くなるのでおススメしません。
しかし、
選択肢から一問一答形式の問題を作るのは受験生にとってハードルが高いので、それが付いているもの。
ファンスタディの教材は、もちろん上記をクリアしているのと、以下の点も加え、より活用しやすくなっています!
・理解を促すアニメ
受験生が読んで理解したことを
正しく定着させるための授業をアニメとして全科目全分野付けています。
・自分専用問題ワンクリック登録
100均の単語帳で手描きしていただいていた時期もありましたが面倒なので、
ワンクリックで登録でき、スマホで暗記できるようにしました。
それだけでなく、
覚えた問題が自動的に出題されなくなる、耳だけで学べるなどの機能も付けています。
・つなげて学べる
つなげて学ぶことで、学んだことを使い次を学習できるため、
復習が不要になります。
復習をするという負担(いつ・どう復習するのか、復習できていなければどうすればいいのかなど)が無くなり、
覚える事も減らせます。
・テキストと連動した模擬試験
模擬試験の解説にももちろん、
テキストとの連動を取り入れています。
・直接教える機会
受験生1人での学習ではなく、
直接先生に教えてもらえる機会をWEBや全国各地にて設けています。
勉強における教材を選ぶ注目点として、管理栄養士に限らず活用できる視点だと思うので、ぜひ参考にしてみてください^^
また、
ファンスタディのテキスト&過去問は、5/25(金)21:00~5月無料体験WEBセミナーで一部ダウンロードしていただけます!
「直接教える!」も付いているので、ぜひ体験してみてくださいね^^
■申し込みの瞬間から無料体験が始まる
5月無料体験WEBセミナー
5/25(金)21:00~22:00
詳しくはこちら
2018年
5月
16日
★8月・9月福岡セミナー×プチ合宿★
山口県のファンスタアンバサダー「かんちさん」から
8月・9月福岡セミナーでの宿泊を合宿にするご提案をいただきました!
セミナーが終わった後、よくアンバサダーのみなさんと受験生で勉強会をされますが、
勉強会の場所を探すのに苦労することがあるようです。
また、2日間連続のセミナーなので、2日とも参加する方が多く、宿泊場所を探すのもなかなかの手間・・・
この2つを一気に「楽しい!」「勉強が進む!」に変えるこの企画!
受験生と一緒に、管理栄養士のかんちさんが宿泊してくださいます^^
●開催日
8月・9月福岡セミナー1日目終了後
https://eiyousi.net/seminarlist/
●宿泊場所等
・8月25日(土)モンタン博多ホステル
宿泊費:4500円
無料軽食(朝食)付き
https://www.montan.jp/smart/
・9月1日(土)we base博多
宿泊費:4000円
http://we-base.jp/hakata/reserve/
●お申込み方法
かんちさんが、いくつか部屋を確保してくださっています。
mixiコミュニティに参加の旨を書き込みしてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=83303529&comment_count=783
それが難しい場合は、お問い合わせ(https://eiyousi.net/contact/)からご連絡ください。
ホテルのリンクをクリックしていただけると分かりますが、両者とも素敵なフリースペースがあります^^
セミナー終了後、そこで勉強会を開催!
考えただけでもワクワクするこの企画^^ぜひお気軽に参加してみてくださいね♪

2018年
5月
15日
頑張りを周囲に見せず、ひっそりと受験をして、合格したら言おう!
というのは、結構難しいです。こう考えた方の多くが失敗につながっています。
だからみんな、中間テストの点数などをコミュニティに公開し、自分で自分のお尻を叩いているのです!
お尻を叩くにしろ、楽しくないと続きません。
だから勉強会をお勧めします!
●山口勉強会
5月20日(日)
下関市で開催!
●大阪勉強会
6月16日(土)
11時~5時か6時まで。
途中の出入りOKです。
場所、サイゼリヤ 梅田OSホテル店
〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目11-5
06-4709-8660
https://g.co/kgs/S14bTz
お初は何でも勇気が入りますが、私もそうでした。
今はずぶとくなりました(笑)
仲間の存在は、後々デカイものとなってきます。
でも参加しないとそのキラキラ感はわからないです。
沢山のご参加待ってます。(受験生:エプロンさんより)
勉強会とは、ファンスタディの受験生や管理栄養士の皆さんが企画されるものです!
勉強のことだけでなく、勉強方法など、受験生同士で話したり、既に合格された管理栄養士さんに質問出来る機会として、ファンスタディでは全国各地で盛んに行われています。
参加ご希望の方は、こちらのコミュニティのトピックに書き込み、もしくはお問い合わせ(https://eiyousi.net/contact/)からお気軽にご連絡ください^^
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=83303529