2016年 9月 08日

「こんなことなら、栄養士でなくても、管理栄養士でなくても言えるから2」

カテゴリー 未分類

 

今年度限定!「日本人の食事摂取基準2015、どこが変わったの?」セミナー開催!

30名限定!大阪は、残席わずかです♪

9月10日、11日(大阪・新大阪駅付近)

9月24日午前午後(福岡・博多駅付近)

食事摂取基準2015年版セミナーの、予習をしていきましょう!

 

「2015年版では、コレステロールの基準が無くなりました♪」

↑こんなことなら、栄養士でなくても、管理栄養士でなくても言えます。

 

専門家として知っておかなければならないのは、なぜなくなったのか?その背景について。

 

そして、コレステロールは食事から摂取した分だけでなく、

身体でつくられる分も体内にあるということ。

私たちが食事から摂るコレステロール量は1日約0.3~0.5gで、体内で合成される1日約1~1.5gの約3分の1にすぎないのです。

今日のメルマガでは、この部分について学びます。

(ファンスタディの代謝マップを持っている方は、メルマガを読みながらご覧ください)

 

コレステロールは、アセチルCoAからできます。

では、アセチルCoAは、何からできるでしょう?

そう、糖質、脂質、たんぱく質、どれからでもアセチルCoAは、できます。

 

ということは、身体に余分なアセチルCoAがあると、

脂肪酸の合成が進む、つまり身体に多くの脂肪が蓄積されるだけでなく、

コレステロールが多く合成されてしまうということです。

 

甘い砂糖をいっぱいたべた。

体内では、コレステロールの合成が促進されているということです。

コレステロールオフの食品に気を付けていたとしても、

そこを知っておかなければ抜け穴です。

 

では、コレステロールは、身体にとって不要なものなのでしょうか?

身体に害のあるものなのでしょうか?

違いますよね。

じゃあ、コレステロールは、どんなことに役立つのですか?

 

ただ知っているだけでなく、使える知識にするために、セミナーにお越しください♪

https://eiyousi.net/?p=11638

1461817473_83.jpg

 

 

タグ: ,