2016年 9月 16日

「奄美大島で、食事摂取基準セミナーをすることになりました!!」

 

第31回管理栄養士国家試験まで、あと184日

 

すごいニュースです!

奄美大島で、食事摂取基準セミナーをすることになりました!!

大阪で受講してくださった方が、奄美大島でセミナーをしてほしいと依頼してくださったのです!!

詳細は、また来週♪

S__2433090.jpg

さて、今週末は、東京都・秋葉原にて、

食事療法の数字が好きになるセミナー&検査値診断基準セミナーです!

セミナーに向けて、メルマガで予習をしていきましょう!

 

検査値について、

こんな悩みは、ありませんか?

・この検査値は、何の臓器の検査項目なのかわからない

・その病気で、なぜそれを検査するのかわからない

・検査値の数字が下限から上限まであって

 どちらを覚えたらいいのかわからない

・そもそも数字が覚えられない

 

今日は

「検査値の数字が下限から上限まであって

 どちらを覚えたらいいのかわからない」について。

 

 

ALT(GPT)は肝臓で働く職員!

ということで、

昨日、肝臓が病気の時には

ALT(GPT)の数値が、低下ではなく

「上昇する」ということが分かりました。

 

ということは、ALTの場合、

肝臓が病気になった場合に出題されます。

 

ALTの基準値は

5~40U/Lと示されていた時。

あなたはどの数字を

覚えますか?

 

ALTは、肝臓が病気の時には

数値が上昇するということが分かっているので、

40よりも大きい時に、「肝臓の病気だ」と

判断できるようにしておく必要があります。

 

そこで、覚えておくべき数字は、

「40」のみでOKだということが分かります。

つまり、ALTが低すぎるケースではく、

高すぎるケースが問題で出されるということは分かっているから、

上限のみ覚えればいいということです。

 

さらに、覚える部分は

別の視点からも

絞ってあります。

 

どの視点からでしょうか?

考えてみてください^^

 

明日のメルマガでも引き続き

このお悩みの解決方法を

お伝えしていきます!

 

↓今週末のセミナー、ぜひ来てください♪

お申込みは、こちらのフォームから♪

https://eiyousi.net/price/


 

タグ: ,