2016年 9月 28日

「勉強習慣構築のための部活を発足!」

カテゴリー メルマガでお勉強♪

 

第31回管理栄養士国家試験まで、あと172日

 

受験も知識維持も、日々の勉強の積み重ねです。

例えばセミナーなら、申し込んだらその場に足を運び、その間は必ず勉強をします。

 

勉強会もそうです。その場に足を運び、仲間と必ず勉強します。

 


でも、1人でその習慣を築き続けることが難しいという方、多いのではないでしょうか?

インターネットを通じて、そんな場を、「毎日」つくれないか・・・?

そう考えてつくったのが、

 

朝4時~7時に勉強をしよう!というファンスタディの部活、「しな部」です!!

IMG_2459.JPG

 

朝4時~7時の間に、1分でも勉強をする方なら、参加可能です♪

もちろん、参加無料!

あなたもお気軽にご参加ください♪

ひとまず9月末までの募集とさせていただきます。

↓こちらに参加表明してくだされば参加完了です♪

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=80675463&comment_count=7

 

さて、会員専用ページ(ちょこ勉コーナー)のサンプル動画を公開しました!

https://youtu.be/1bEhWisSuOQ

前回の続きです。

特定保健用食品と機能性表示食品の手続きが違います。

 

特定保健用食品は、製品ごとに個別に、ヒトで試験して有効性と安全性が医学・栄養学的に明らかにされていることが特徴です。

ヒトで試験して有効性と安全性を明らかにするなんて時間もお金もかかりますよね。

このヒト試験に1億円以上かかる場合もあるようです。

さらにこの試験だけでなく、商品が許可されるまでの人件費等を考えると、トクホ1商品に数億円かかるといわれています。

 

これに対して機能性表示食品は、販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などを消費者庁長官へ届け出ることにより許可された場合に成立します。

じゃあ、具体的にはどんなことを届け出て居るのか?

 

キリン メッツ プラス レモンスカッシュの例を具体的にご覧ください↓^^

機能性表示食品は、たった〇日前までに届け出ればOK!

〇日前とは・・・!?

tyokoben1.png

https://youtu.be/1bEhWisSuOQ

 

さてご存知の通り、第30回試験から、応用力問題の出題数が2倍に増えました。

次回、10月に行われる応用力問題が好きになるセミナー!

これに合わせて「応用力問題強化教材」のプレゼントを企んでいます♪

明日お伝えしますので、お楽しみに♪

 

 

タグ: ,