2018年 1月 15日
第2回1月力技プランセミナーレポート♪
1/13(土)、第2回1月力技プランセミナーがWEBスタディにて開催されました!
この日は、第1回で立てたプランを実行してみて「どうだったか!?」を発表していただき、
さらなるプランの立て直しが必要かどうかをチェックし、アドバイスしました。
多くの方の場合、第1回で立てたプランがキャパオーバーだったというパターンでした。
ただ、気を付けないといけないのは、単にキャパオーバーだったわけではなく、
1日の使い方を視覚化していないことで何となく時間が過ぎている部分があったという点でした。
そして話題に挙がったのがファンスタディの24時間スケジュール帳!https://eiyousi.net/schedule/
24時間スケジュール帳を活用できている方が、多く問題数をこなすことができていたのです!
そして多くの場合、ここで計画倒れになっているのだろう。
そう思いました。
プランは、1度立ててやってみて軌道調節。
ココが大事!
でなければ、最初に立てたプランは意味のないものになります。
そして常に勉強プランは手元にある状態で勉強をする。
そのために24時間把握して、先に勉強をする時間を決めてしまう。
このひと手間が大事になるのです!!