2018年
7月
04日
本日も勉強会のお知らせです♪
●7月東京セミナー後勉強会(管理栄養士うめちゃんより)
7月21日、22日と東京セミナーにアンバサダーとしてお手伝いに行きます。
そこで、セミナー終了後、5時過ぎ頃から勉強会をしようと思っています。
場所は両国駅近く。まだ未定です。
セミナー帰りの短い時間ですが一緒に勉強しましょうね!
●お昼寝タイム勉強会(管理栄養士さかっきーさんより)
不定期zoom勉強会をやりたいと思います^^
月~金の午後14:00~16:00
「お昼寝タイム勉強会」
子育て中、主婦、平日休みの方・・・
とにかく1人で勉強してたら眠くなる!
と思ったらzoomに入って一緒に勉強しましょう♪
わたしも、2歳児の子育て中です!
入室のタイミングは「子供が寝たら」
こちらに書き込みしてからzoomに入ります^^
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=83303529&comment_count=871
勉強会、気になっていませんか?
WEBの勉強会なら場所を選びません。どこに住んでいても参加できます!
セミナー後の勉強会なら、セミナーで一緒に学んだ仲間と勉強できます!
気になっているのに行動しないのは、もったいない!今こそ行動です^^!
2018年
7月
04日
ファンスタアンバサダーで、管理栄養士のさかっきーさんから、
【お昼寝タイム勉強会】を提案していただきました!
●お昼寝タイム勉強会とは?
月~金の午後14:00~16:00
さかっきーさんの2歳のお子さんがお昼寝をしたタイミングで、WEBでの勉強部屋に入室されます。
同じタイミングで入室すると、さかっきーさんと一緒に勉強をすることができます!
受験生の皆さんは、質問や相談をすることができるので、とても嬉しい環境ではないでしょうか!?
さかっきーさんが入室される前にコミュニティのトピックに書き込みされるので、チェックされると確実です◎^^
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=83303529&comment_count=871
さかっきーさんから皆さんにメッセージです♪
—
子育て中、主婦、平日休みの方・・・
とにかく1人で勉強してたら眠くなる!
と思ったらzoomに入って一緒に勉強しましょう♪
—
子育てをしながら勉強をされる方は、まとまった時間が取りづらく、お昼寝の時間を狙って勉強をする!という声をよく聴きます。
貴重な勉強時間を質の良いものにするために!ぜひ入室してみることをお勧めします^^
また、お昼寝をしている子どもがいないという方でも、平日に気軽に管理栄養士さんに相談出来たらうれしいな♪と思う方は、とてもおすすめです^^
本日7/4(水)21:00~22:00に開催する勉強法と計画の立て方を学ぶ【7月スタートWEBセミナー】でも、
お昼寝タイム勉強会について詳しくお伝えすることができますよ^^
https://eiyousi.net/websemi/
今からのお申込み大歓迎です!

2018年
7月
03日
本日ホームページにて、7月スタートプラン例を公開しました!こちらです!
【7 月~12 月の 6 ヶ月(180 日)で基礎力構築(過去問 10 年分:2000 問)】
2000 問÷180 日=1 日 11 問
【1 月の 1 ヶ月(30 日)で解く力構築(模試 3 回:600 問)】
600 問÷30 日=1 日 20 問
【2 月から 1 ヶ月で自分専用問題の書き込み】

上記プラン例もお伝えするため、まずは無料体験をお勧めします^^
本日7/3(火)21:00~22:00に開催する勉強法と計画の立て方を学ぶ【7月スタートWEBセミナー】では、セミナーの最後に3日間の無料体験パスワードをお渡ししています。
https://eiyousi.net/websemi/
今からのお申込み大歓迎です!

ファンスタディの教材は月1000円のものから、ガッツリ全科目学び合格に導くコース教材まで、幅広く用意しています。
・絶対に次の試験で受かりたいのか、長い目線で合格を考えているのか
・お金をかけない、時間をかけない、どちらを優先したいのか
・モチベーションの維持、計画性、勉強の仕方、勉強が分からないなど、自分の中で何を助けてほしいのか
1人ひとりに対してヒアリングをし、ご自身に合った教材を提案し、まずは無料体験をしてみることをお勧めします。
無料体験は、WEBスタディを通じて行う直接の説明会とセットで提供しています。
教材を使うと決まった後は、個別プランの作成という形でサポートしています!
勉強の開始時期やブランク等、ご自身の抱えている心配を解決するためにも、ぜひ無料体験をしてみてください^^