2019年 4月 05日

2019年6月1・2日 山口県長門市にて、 第6回合格ツアー開催決定です!!

カテゴリー: WorkStudy


合格ツアーとは、その名の通り、管理栄養士合格をみんなで喜び、そして管理栄養士としての将来を考えたり楽しい話をしたりする会です。ツアーの開催地は、ファンスタディ事務局のある山口県長門市。自然やおいしい食べ物を楽しく堪能できます!ちなみにお宿は、こちらです♪参加権利は、管理栄養士さんです!!第何回で合格でも、もちろんOKです!!

合格ツアーで、自分の合格を喜びましょう!仲間の合格を祝いましょう!管理栄養士としての新たな未来を一緒に創って行きましょう!蛍がきれいな時期なので、蛍を見に行きましょう!夜も、ゴロゴロしながらたくさん語りましょう!おいしい海の幸を楽しみましょう!夢を語り、どうでもいい話もして笑いましょう!合格ツアーを楽しみに、受験勉強と知識維持、一緒にがんばりましょう~!
※昨年の合格ツアーの様子はこちら

●参加者の皆さまへ

6/1(土)17:30に旅館に到着し、6/2(日)13:00事務所見学までは、全員で一緒に行動、その他の時間は、自由とさせていただきます。ツアーにご参加の皆さまは、交通手段や時刻等のアンケートへのご回答をお願いいたします。本部プランの内容は、アンケートを元に本部で決めさせていただきます。その他、6/1(土)6/2(日)どちらかのみ参加、食事のみ参加など、ご都合に合わせた参加方法もOKです!
アンケートはこちら※締め切り:5/7(火)

●長門串について
(一社)長門市観光コンベショ協会×深川養鶏農業協同組合×ファンスタディコラボおもてなし企画!長門市から3万円のお食事代、深川養鶏さんからは高級地鶏・長州黒かしわを1テーブルにつき1羽ご提供いただきます!長門の食材を使い、オリジナル長門串を作り味わおう♪

●田植え体験について
農家さんにお願いし、田植え体験をさせていただくことになりました!はだしで田んぼに入ります。来たる!?農業副業時代に備え、農業に触れておこう!参加ご希望の方は、短パンとタオルをご持参ください。

●ながとまでのアクセス
山口宇部空港、または新山口駅に到着後、長門市までお越しいただく手段としては、以下の公共手段があります。一番のお勧め手段は、レンタカーです。ぜひお誘いあわせの上、レンタカーで観光しながらフリープランにて長門市にお越しください。

[行き] ・JR(在来線):約2時間
新山口駅発-厚狭(乗換)-長門湯本駅着
送迎バス(要予約):約1時間半
新山口駅(発)-長門湯本温泉(着)

[帰り] ・JR(在来線):約2時間
長門市駅-厚狭(乗換)-新山口駅着
送迎バス(要予約):約1時間半
長門市駅(発)-新山口駅(着)

山口宇部空港から新山口駅へのバスが出ております:約30分
JR(在来線)または送迎バスをご利用いただく場合、空港-新山口駅間の移動はこちらをご利用ください。

2019年 3月 29日

第33回国家試験の合格発表!結果を確認しよう!

カテゴリー: メンタルサポート

いよいよ本日は、第33回国家試験の合格発表!
こちらのリンクから結果を確認しよう!確認するという行動にこそ意味がある!!
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/goukaku.html

>>合格宣言もお待ちしています!
http://eiyousi.net/taisaku/

 

さて、4月はファンスタディのイベント盛りだくさんです!
4月のファンスタカレンダーで確認しよう♪
4月.pnghttps://eiyousi.net/calendar/

 

ちなみに、4月1日スタート予定だった
・4月スタート特典
・つなげて学ぼう1の配信
・セミナー申し込みスタート
・無料模試第1弾配信
ですが、前倒しして既にスタートしています!
カレンダーにリンクをしておきましたので、ぜひご覧くださいね^^
https://eiyousi.net/wp-content/uploads/2017/01/cal2019-4.pdf



今月の自分にカツ!は、
早いスタート。すこし先の自分がいちばん喜ぶプレゼント。
自分にプレゼントを贈ろう!!

 

2019年 3月 19日

日本栄養士会において、山口県初の認定栄養ケア・ステーションとして、認定されました!

カテゴリー: お知らせ,活動報告

ファンスタディを運営する(一社)管理栄養士地位向上協会は、
日本栄養士会において、山口県初の認定栄養ケア・ステーションとして、認定されました!
これから全国の仲間の管理栄養士と、もっと幅広く活動し、
皆様にその活動をシェアしたり教材に生かしたりを考えています!


地元紙にも載せていただきました!

Q.認定栄養ケア・ステーションとは?
A.日本栄養士会の認定制度により、地域住民と管理栄養士・栄養士をつなぐ場として認定された場です。
詳細は、(公社)日本栄養士会のホームページでご確認ください。

弊社は、医院での栄養指導や食品加工部、ながとたべさろん、地元高校や大学での講義など、地域に根差した活動を増やしてきました。
また、全国各地のファンスタディで学び続ける管理栄養士の皆さんも、味噌部やマラソン部など、さらに活動的になってきています!

【長門市で・全国で】

狭く・広く・そして身近に活動できるのが、「認定栄養ケア・ステーション ファンスタディ」の強みだと思います!
実践から学び(受験教材)への還元、そして合格後には得た知識を実践へ。
これからの可能性を考えると、わくわくしてきます!
これからも皆さんと一緒に、管理栄養士地位向上を1つ1つ形にしていきます!!

« Prev - Next »