ママ日記

2011年 8月 24日

新たな会社からご依頼を受けました

カテゴリー ママ日記

みなさんおはようございます(^-^)



突然ですが、写真は食洗機です!
ついに長井家、購入しました!

私は今、自身のホームページ「管理栄養士勉強サイト」でのお仕事の他、
メディカ出版さんからご依頼いただいているメルマガ執筆、模試執筆、映像制作、セミナー講師などのお仕事をさせていただいています。

今回、もう一社から新たな教材制作のお仕事の依頼を受けました!
来月、改めてご依頼に山口県まで来てくださいます。
(また決定次第、詳細をお知らせいたします)

様々なお仕事をさせていただくことで自分自身のスキルUPにつながり、受講者様に良いものを提供できるようになります。ありがたいことです。

家事を食洗機や夫に協力してもらいつつ、
1つ1つのお仕事が疎かにならないよう時間を確保しつつ、
どんどん前進していきます!

2011年 7月 22日

兄の発見

カテゴリー ママ日記

みなさまおはようございます(^-^)
長井彩子です。

昨夜、我が家の長男は発見がありました。

お風呂で、アイスのカップ「メロンカップ」であそんでいた次男。
それが欲しくてたまらない長男。

最初長男は、

「かして!」

と次男の手から奪い取りました。

すると次男は風呂の中でおお泣き!
危うく溺れそうでした。

そこで、私は、
「泣かせずに奪ってごらん」
と言いました。
でも長男は、わからない様子。

そこで、私がお手本。
次男に「○○ちゃ~ん、おりこうさんね♪お兄ちゃんに貸してあげようか♪」
と言うと次男は
「あい(はい)」
と長男にメロンカップを渡しました。

これが泣かずに奪う方法かぁ~と長男は感心した様子。
長男がメロンカップで遊んでいると、次男はそれを見て取り返したくなったよう。

次に次男に私は、
「○○ちゃ~ん、このおもちゃ、楽しいよー!」
と他のオモチャの楽しさをアピール。
すると、次男はまたそのおもちゃで遊び始め、
メロンカップはまた、長男の手に。


・貸してとお願いする
・貸してほしい時は、他のおもちゃを渡す


これを発見した長男。


その後はこの2つの「技」を使い、次男を操っていました(笑)(^-^)

2011年 7月 15日

ミニわくわくさん、大活躍!

カテゴリー ママ日記

以前紹介した、我が家の「ミニわくわくさん」

また新たなおもちゃを作りました!


たまごです。



コンコン♪
ノックすると・・・



パカッと割れて、中から恐竜がでてきましたー(^-^)


「ママも一緒に作ろう!」

ということで、長男と一緒に卵制作にチャレンジした私。

出来上がったのがこちら↓



一番左が私の作品、「うさぎちゃんの卵」でーす(^-^)!!

真ん中は、長男の第二の作品、「くまさんの卵」♪


この作品は、余った用紙の裏紙でできています。
いらない用紙が出ると、長男にいつも渡します。
そのほか、長男が使いそうなゴミはいつも渡します。
「工作好き」を伸ばしてやりたいです(^-^)
(ちなみにこの裏紙は、Eスクール撮影時に使用した台本(笑))



ところで、長男に「いつもブログに載せているよ」と言うと、
「テレビの取材が来るからやめてよー!」
とのこと(笑)

誰か、取材に来てあげてください(笑)(^-^)




« Prev - Next »