ママ日記

2014年 2月 20日

親からもらった財産

カテゴリー ママ日記

以前は結構無茶な働き方をしていましたが、

今は心も体も健康でいることが自分だけでなく会員さまのためだということに気づき、

健康第一で働いています。

 

そのために小6以来で再開した水泳ですが、

子どもの頃に覚えたことは忘れないって本当ですね!!

大会に出ると、いい線いきます(笑)

先日は、大会で3種で1位をいただき、優秀選手賞をいただき、
こんなに素敵なプレゼントをもらいました!


長井彩子・水泳
他の特別賞の方と、パチリ♪

長井彩子・水泳2
今では、親に水泳を習わせてもらったことは、財産だと思っています。

水泳は、歳をとってからも続けられますからね^^

2013年 12月 09日

内心は・・・・!?

カテゴリー ママ日記

先日、小2の息子と、ファミリーマラソン(親子・小学生のペア)に出ました^^

全く練習せずでの参加でしたので、2kmを倒れずに走れればいいと思っていましたが、

139組中29位(タイムは、9分8秒)という思わぬ好成績で、周りもびっくりしていました(笑)

私たち夫婦のマラソン遺伝子(?)よりも、はるかに良いものを持って生まれた長男(実績:校内マラソン大会1位、2位)は、走るのが得意なのですが、

それでも昨年までは、走るのがわりと得意であった私(実績:はるか昔の小学校校内マラソン大会は毎年10位以内、最高は3位)の方が速かったです。

ですが、今回は・・・(笑)

最後のゴールで長男がラストスパート!

私がそれに追い付けず、長男は「お母さんと一緒にゴールしなきゃだめだよー」と言われ、私の手を引っ張ってゴールしました(笑)

「お母さんが遅くなければ、あと2つ順位は上だったのに!」とプリプリ言う長男(笑)

「ごめんごめんーーー!」と謝る私(笑)

ですが、なんだか楽しそうな私たち♪

お母さんを抜いた長男は、うれしい。

愛する長男に抜かされた私も、うれしい。

内心は、こうなんだと思います^^


これは、私の「ファンスタディ講師を作る!」という夢に似ています。

「カリスマ・長井彩子」ではなく、「カリスマファンスタディ講師」を育成すること。

これこそが、ファンスタディのミッションの「管理栄養士の地位向上、そして、勉強が楽しいが当たり前の世の中へ」につながっていくと思っています!


走り終わった後は、みかんジュースや豚汁がいただけ、疲れた身体に染みわたりました^^

食べ物、最高♪

(自分で出ると申し込んでおきながら)「せっかくの休みになのに、マラソンなんて最悪だ」と言っていた長男も、

「本当は、お父さんと出る予定だったのに、なんで私が・・・」と、プリプリ言っていた私も、

「なんか、楽しかったね!」と終われて、満足でした^^

だけど、次はお父さんと出れますように!

P1040737
P1040741

2013年 10月 27日

そうか、認めてほしかったのね。

カテゴリー ママ日記

昨日は、お友達が主催する、素敵なフリーマーケットに行ってきました♪

主催の方の娘さん(長男と友人)も、100円均一で売るということで、長男も初めての「商売」に挑戦しました!

ですが、フリマは夜に外で開催だったのですが、突然の大雨・・・
長男の「初商売」は、1点も売れずという結果に・・・

帰り道、長男はわんわんと泣きました。
私は、長男が1点も売れなかったことがこんなにも傷ついているとは分からず、びっくりで、

「雨だったから仕方ないじゃん」と励ましていましたが、長男は、納得がいかない様子。

「なんでお母さんは、○○ちゃんのは買っていたのに、僕のもの買ってくれなかったの!!」と、お怒り。

確かに、長男はフリマ会場で、売れなくて落ち込んでいる様子だったのですが、自分の家のものを自分で買うという事が思いつかず、しまったなぁと思いましたが、終わってしまったものは仕方がない・・・

確かに、長男は初めての商売、一生懸命でした^^

大雨が降ってきて、室内に入るから後ろからついておいでと言ったにもかかわらず、ついてこないので振り返って見てみると、売っている商品が濡れないように必死でカバンなどで覆っていました。

自分がずぶ濡れになりながら商品を守っている姿に、商売人(私)の血筋を感じて面白かったのですが、私は商品が濡れることよりも、長男が風邪をひいてしまうのではとヒヤヒヤしました。

家に帰って寝る前まで泣き言を言い続けていた長男に、このことを思い出し、伝えました。

「雨から必死に商品を守っていたね。お母さんはあなたが風邪をひかないか心配だったけど、一生懸命商売している姿、素敵だと思ったよ!かっこよかった!お母さんの自慢の息子だ!」

そういうと、あれだけ「終わったことは仕方がない」と言い続けてもしつこく泣き言を言い続けた長男が急に静かになり、スッと寝ました。

この時、長男は認めてほしかったんだなと気が付きました。
何て声をかけてあげるかは、とても大切。
日々、そのことを考える余裕を持とうと、しみじみ思った瞬間でした^^

*写真は、私の大ファンのくぅ〜こっとんさんの作品!息子たち2人、姪っ子、自分のもの(笑)かなーりたくさんゲットしました♪
うれしいー!!

くぅ〜こっとんさんのブログはこちら♪

« Prev - Next »