2016年
10月
25日
ちー@埼玉さんより、メッセージをいただいています!!!
↓
—
【諦めることは、贅沢なこと】
皆さん、お久しぶりです。
ステージ4のガン患者のちーです。
ご存じの方もいらっしゃいますが。。。。
今、テキスト1や2でマイナス思考の方。
また、今回の試験を諦めてしまおうかな~なんて考えている方はいませんか?
言わせていただきます。
【
諦めることは、贅沢なこと】
私は、がんになり管理栄養士の受験を諦めました。
抗がん剤治療の骨髄抑制で、治療を諦めました。
入院で子供たちとの大切な時間を諦めました。
体調が優れなく、なっちゃん@岐阜県さんやyukiyukiさんに会うことも諦めました。
諦めたくないのに、諦めるしかなかった。
諦めるという選択肢がある事は、とても贅沢なことです。
もう10月。まだ、10月。
自分に負けないでほしい。
仲間には、合格してもっともっと幸せな人生を歩んでほしい。
私の願いです。
いつも、いつも仲間を応援しています。
—
ちー@埼玉さんについては、昨年
「来年受ければいい?~ステージ4の癌患者の私に出来ること~」
というタイトルでお伝えさせていただいた通りです。
ご存じない方は、ぜひこちらをご覧ください。
人生を変えるほどのパワーを持った方です。
私をいつもわくわくさせてくださる方です↓
https://eiyousi.net/?p=10280
「今年じゃなくて、来年受けようかな・・・」
それは、「来年の自分は今の自分と変わらずに生きていることが当たり前」と思っていること。
甘いと思います。
「挑戦できること=当たり前」ではなく、それだけで十分幸せなことです。
それなりの覚悟を持って、自分の考えとして挑戦を辞めるのと、
がんばることを先延ばしにするのは、違います。
忙しいのは、来年も忙しいはず。
何かあるのは、来年も何かあるはず。
今、本気になって3月19日に向かい歩くのか?
今の本気は、本気なのか?
ここで一度考えてみませんか?
2016年
10月
24日
第31回管理栄養士国家試験まで、あと146日
しな部推薦つぶやき
「しな部に入部してよかったこと」
↑
書き込みが止まらない!!
みなさんの気合いが嬉しすぎるので、ぜひお読みください♪
この土日に勉強会IN島根も開催され、仲間も増えました!!
新しい仲間!!みなさん喜んで受け入れてくださいますよ♪

●kama@鹿児島さん(Dotsコース)より
私がしな部に入ってよかったことはいつも同じメンバーの頑張りが身近に感じられることです。
自分より先をいく人がどんな時間の使い方をしているか見えることで「私もやらなきゃ!」となります!
入部したきっかけの一番衝撃を受けた9/29のメルマガの言葉で
今一度、自分の本気度を見つめ直そう!
参加をためらう理由は何ですか?
・参加しても1問も解けないかもしれない
・その時間に1つも勉強しないから(今うまく進んでいないのに変えようとしない)
という内容の中の
「今うまく進んでいないのに変えようとしない」
↑これが胸に響きまくりました。
国家試験は待ってくれないのに自分が変わらないでどうするんだろ~私、となりました。
それ以来しな部に入ってから
今うまく進んでないのに変えようとしないのはなんで?
と問いかけるようにしてます!
●腹ちゃん@茨城さん(Dotsコース)より
しな部は「4時から7時までをファンスタの公式勉強時間とします」との事だったので、
朝型ではない私には無縁~( ̄▽ ̄)と最初は入部するつもりはなく、完全にスルーしてました。
私もkamaさんと同じくメルマガからの
参加をためらう理由は何ですか?
合格につながること、全部やりましょうよ!
の問い掛けに、参加をためらう理由がない・・・
出来るか出来ないかじゃなく、まずやってみよう!と思って入部してみました。
初めはアバウトな書き込みでしたが、細かく書き込みすることで、
他の受験生の進歩状況も見えるし、宣言した以上やらなきゃ!!と言う気にもなるので、
完全夜型だった私も不思議な事に少し早起きするようになり、
20日以上書き込めてます(笑)本当部活のようで、新鮮な気持ちです。
お二人の言葉から分かることは、
「できないかも」
これが前提になると、
参加が難しい、それが「しな部」だということ。
合格する人・しない人の差は、ただ一つ。
ご本人の「本気度」!!
これからも楽しい「しな部限定イベント!」
考えていきますね!
まずは、覗いてみてください^^
あなたと同じ日に、国家試験を受ける仲間の様子を♪
入部募集は、10月31日まで!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=80675463&comment_count=722
2016年
10月
24日
11月12日、13日。
東京セミナー!今年度ラスト開催が近づいてきました!
昨日に引き続き、コミュニティのイベントトピへの書き込みが続々と増えており、
なんだかますます!!ジーンと来ています!!

●ハニーナッツさん
東京セミナー、そして私にとっても最後のセミナーです!
ゆうこ先生、はじめのころは飛行機の時間で最後までいれず途中退席
しなければならなくてご迷惑をおかけしましました。前回と同じく4日間の
お休みをもらって行くことにしていたので、最後まで参加できます!
最後はなんだかさみしいですが、しっかりかみしめながら受けたいと思います(^^♪
みなさんよろしくお願いします☆
●えぷろんさん
1日のみの参加になりますが
よしじゅん先生参加の皆さん
どうぞ宜しくお願いします
この日が、東京セミナー最終日となります
ホントに早いなぁ~
きっと忘れられないワクワク
キラキラな1日に
どっぷり浸かれる有り難き幸せ~
楽しみがんばるどりゃ~
時間の許す限り、勉強会も
参加したいので
どうぞ宜しくおねがいします
●ぽんさん
ドラマヨさん!
両日共、参加できる事になって良かったですね
私は13日のセミナー参加になりますが、また東京セミナーでドラマヨさんに会える事、嬉しい&楽しみです!
貴重なセミナー時間、一緒に勉強頑張りましょう!
●ドラマヨさん
初めてのセミナーが東京セミナーでした。
周りの方の雰囲気がとてもよくて、次回からは四回分関西の予定でホテルなど押さえてましたが、
東京もまた絶対きて、またこのメンバーと勉強したいと思ってました。
ゆうこ先生は、関西は関西でまた違った雰囲気があって、あちらも楽しいよといってくださり、
関西セミナーに行くと、まずはアットホーム感と関西の方が三人以上集まった時の何ともいえない笑いにいつの間に入り込んでました!
関東にも関西にも、どちらにも一緒に頑張ろうと思える仲間がいて、
一緒な時間を共有し、合格という目標は同じ。
みんなに見られてるぞー!と時々自分にカツをいれながら、試験までがんばり、合格しましたーと報告したいです。
つい最近、
「なぜファンスタディのみなさんは、こんなに前向きでいられるのですか?」という声をいただきました^^
私は、その方に、
ファンスタディのみなさんがポジティブなのは、「ポジティブ発言が先に来ている」と伝えました。
mixiコミュニティやセミナ―では、マイナス発言を禁止しています。
(ただし、合格するための相談はマイナス発言ではありません^^)
「前向きだから発する」の順番から、「発する言葉を先に前向きにする」この順番に変える。
これにより自分が引っ張られていく。
だから、ファンスタディのみんなのように、あなたもなれる。
そして、それは努力によるものだということ♪
楽しめている、がんばれている方は、その方の努力の成果です。
さあ!これからも盛り上げていきましょう!!