メンタルサポート

2016年 5月 16日

「奄美大島の人も頑張っている!」

カテゴリー メンタルサポート

 

合格でも、合格目指す方も!前に進もう!

ファンスタコースへのお申込みも、お待ちしていますね!

https://eiyousi.net/special/

 

今日も、合格できなかった、

でも前に進むことができている方の声を

紹介させていただきます!

「奄美大島の人も頑張っている!」misato@奄美さんより



落ちた―!!

と思いました。でもスッキリしています。

自己採点で合格点に届いていませんでしたが、

周りから「もしかしたら受かってるかもよ?まだ分からんよ?」と言われていました。

ちょっと期待した自分もいました(笑)

試験を振り返ってみると「これ、聞いたことあるー、たぶんこれだー」と選び、

まぐれで正解、得点につながった問題が多いことに気が付きました。

過去4回受験した中で、最高得点ではあるんですが、ちゃんとした知識として身についていません。

実際31回向けテキストを進める中で、「こういうことだったんだー!スッキリ―☆」を繰り返しています。

こんなんでまぐれ合格しても管理栄養士として働けない。

なんちゃって管理栄養士じゃん!
と思い、ちょっと期待した自分が恥ずかしいです。

来年の今頃は胸を張って「合格しました!」と言えるよう勉強頑張ります。

 

あと、勉強する中でのちっちゃな目標は、

私みたいな離島や、地理的に勉強会やセミナーに参加するのが難しい方もいると思います。

そんな中、「奄美大島の人も頑張っている。私にも出来るかも。一緒に頑張ろう」と他の人にも思ってもらえたら、、、と思っています。

まずはコツコツmixiを活用します。

そして7月以降(結婚式が終わったら。いま準備でバタバタしています汗)、

ネット環境を整えて、skypeで勉強会をしたいと思います。

また一年、よろしくお願いします。


「奄美大島の人も頑張っている。私にも出来るかも。一緒に頑張ろう」と他の人にも思ってもらえたら

↑ここの気持ちが大きなポイントです!

 

奄美大島のmisatoさん、名古屋や東京のセミナーに参加されています。

その経験があるからこそ、この気持ちが生まれたのではないでしょうか!?

 

人は、「自分のため」を飛び越えて

「誰かのため」を想った時、

自分のため以上の力を発揮する


受験生、アンバサダーのみなさんに、

そう教えてもらいました^^

 

地理的に不利を、逆に武器に!

misatoさん、みています!!

(奄美大島にも、遊びに行きたい~♪)

 

 

2016年 5月 13日

「自分の財産」

カテゴリー メンタルサポート

 

管理栄養士国家試験の合格発表から3日

 

合格でも、合格目指す方も!前に進もう!

ファンスタコースへのお申込みも、お待ちしていますね!

https://eiyousi.net/special/

ふぁんたこ

 

今日も、合格できなかった、

でも前に進むことができている方の声を

紹介させていただきます!

 

「セミナーに全部参加する!」ちゃんともさんより



国試を受けた次の日、自己採点をして自分の結果を受け止めて前に進めた。

周りは、結果が出てみないと分からないと励ましてくれたけど、

結果を待つ一ヶ月がもったいないと思い、

自分専用問題を減らせるように毎日頑張った。

 

それはどっちにしても自分の財産になると思ったから。

 

それは間違ってはいなかったです。

不合格というのは自己採点の時点で分かりきっていたけれど、

次の合格に向けて悔しい気持ちは忘れてはいけないと思った。

涙を流して頑張った直前勉強会、緊張して眠れなかった試験前夜。

 

今回もすごく頑張ったと思いたいけれど、

合格出来なかったということは努力が足りなかったということなので、

今度こそ絶対に合格したい。

 

いつもスタートが遅いので、今から一分一秒無駄にしないように勉強したい。

 

セミナーにも全部参加する

 

私は絶対に合格する。

管理栄養士になる。

一生栄養士は嫌です。

頑張ります。

負けません。


「周りは、結果が出てみないと分からないと励ましてくれたけど」

 

どんな声をいただいたとしても、

それが自分の財産になるように変換させて

使わせていただかなければ、もったいない!

 

ちゃんともさんの、流されないブレない気持ちが嬉しいです^^

 

2016年 5月 10日

「前に進む2つ目のチャンスを!」ファンスタディ会員限定サポートメール

カテゴリー メンタルサポート

 

本日第30回国家試験合格発表の日!!

気持ちを次に、つなげてください!!


ご報告をお待ちしています!!

~あなたの目標へつなげる~第30回管理栄養士国家試験結果報告

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=310870

*↑自動返信メールには、

「管理栄養士国家試験の実施時期等の変更について」の

重要な情報提供があります。

合格できなかった方はもちろんのこと、

合格された方も、報告をして自動返信メールから情報を受け取り

なるべく多くの方に教えてあげてください^^

 

管理栄養士に合格しても、合格できなかったとしても、

どちらにしても、前に進まなければ、衰退していくだけです。

 

合格してうれしい!



だから、管理栄養士という資格を手段として使えるように知識維持をする

 

合格できなくて悔しい!



一生栄養士は嫌だから、少しでも早く勉強をスタートする

 

こう、前に進むチャンスは、

1度ありました。

そう、第30回国家試験直後の、自己採点のタイミングです。

自己採点をし、大体どちらの結果なのか、想像がついたら

前に進むことができます。

 

ですが、そのタイミングで、前に進めなかった方もいらっしゃることでしょう。

 

そんな方は、この2度目のチャンス!

合格発表後を、逃さないでください!

 

次の合格に向けての勉強のスタートは、もちろん早い方がいいですし

知識維持のスタートも、早い方が思い出すのに時間がかかりません。

 

ファンスタディの受験生用教材と知識維持教材(アンバサダー教材)の説明は、

ファンタコにお任せください♪

https://eiyousi.net/special/

ファンタコ

 

« Prev - Next »