メンタルサポート

2016年 5月 10日

「あなたも!前に進む2つ目のチャンス!」

カテゴリー メンタルサポート

 

こんばんは^^

長井彩子です。

 

今日は、いよいよ第30回国家試験の合格発表の日

 

今日を境に、管理栄養士としての1年の知識維持について

振り返ってみてください。

 

十分満足に知識維持ができたと思う方も

まだまだだ・・・という感じの方も、

受験生と同じく、

今日はスタートに適した日です!

 

一度管理栄養士に合格した日を、思い出してみましょう。

今日は、受験生が報告をしてくださる日です↓

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=79505362&comment_count=672

 

そして、新たな1年を進むべく

1年間の知識維持の計画を立ててみてください^^

 

知識維持コース、アンバサダーコースのお申込みも

お待ちしています!

https://eiyousi.net/special/

 

管理栄養士として、前に進んでいくにあたり

基本的な知識の維持は、必須。

その気持ちを、改めて思い出し、

基盤としてもらいたいです!

 

管理栄養士としての知識維持、

あらたな出発の日として、

あなたの宣言をお待ちしています!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=79505362&comment_count=672


 

2016年 5月 09日

「気持ちは、前に進むために利用するもの」

カテゴリー メンタルサポート

 

今日は、第31回合格に向けて、Dotsコースで勉強を進める

のりたまさんとの面談の日でした。

模試の時に忘れているのでは?と考えながら勉強を進めることがあるとのこと。

ですが、それは考えたところで解決策の無い悩み。 

そう気付くだけで、そうならないために今勉強をしっかりとやるという部分に

意識を向けることができます。

 

「その悩みは、考えたところで解決策があるのか?」

1度立ち止まり客観視してみることは、重要です。

 

解決策が無いなら、

「じゃあ、その不安がある上でどうすればいいのか?」

という視点に持っていくことができます。

気持ちを、前に進むために利用できるものに変えることができます。

 

明日、合格発表ですが、

合格を喜ぶ、不合格を悲しむ。

もちろんOKです!

存分に、どうぞ!

 

ですが、それだけで終わるのは、つまらない話です。

 

合格してうれしい!



だから、管理栄養士という資格を手段として使えるように知識維持をする

 

合格できなくて悔しい!



一生栄養士は嫌だから、少しでも早く勉強をスタートする

 

つなげてください!!

明日、ご報告をお待ちしています!!


~あなたの目標へつなげる~第30回管理栄養士国家試験結果報告

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=310870

*↑自動返信メールには、

「管理栄養士国家試験の実施時期等の変更について」の

重要な情報提供があります。

合格できなかった方はもちろんのこと、

合格された方も、報告をして自動返信メールから情報を受け取り

なるべく多くの方に教えてあげてください!

 

 

2016年 4月 28日

「私は何だろうと一瞬迷ってしまいました。」

カテゴリー メンタルサポート

 

「管理栄養士に合格したら、一生管理栄養士ですよ?」

 

今日も「スイッチオン!」お届けします♪

 

ファンスタアンバサダー申し込みフォームには、

下記の欄を設けています。

「職種・業種・得意分野」

この欄をきっかけに、

ファンスタアンバサダーりょくはさんのスイッチがオン!

以下の書き込みをいただきました!↓

 


誓います。 

アンバサダーの申し込みのアンケートで、

「職業、職種、得意分野」の項目がありましたが、私は何だろうと一瞬迷ってしまいました。 

管理栄養士ですが、仕事内容は栄養士の時とあまり変わっていません。

得意分野も何だろうと考えてしまいました。 

 

なので今年度の私の目標は、

「管理栄養士」の仕事を充実させる!得意分野を見つけること! 

 

ファンスタで知識維持

次の試験も解答速報に参加して、

問題を100%理解できるようにして

正解率は8割以上を目指します! 

 

まずは、知識維持!テキストと問題を溜めないで進めていきます。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77956348&comment_count=70


 

管理栄養士に合格した後の知識維持は、

管理栄養士に合格した直後の1年だけするものでは、ありません。

 

管理栄養士であり続ける限り、知識維持は大事。

 

ファンスタディでは、管理栄養士に合格して1年経過した後の

知識維持の継続
について、目を見張っています。

 

今年は、知識維持を机上のものだけでなく、

アウトプットの場としても使っていけるように!

お仕事に直結するように!


新たなサポートを考えています!

 

あなたのスイッチオンも、教えてくださいね♪

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77971056&comment_count=793

 

« Prev - Next »