2014年
8月
29日
「過去問は買わないとダメですか?」
最近、このご質問をいただきましたので、
再度回答を紹介させていただきます。
過去問は、ファンスタディのものを購入必須とさせていただいています。
これについては、料金のページでお知らせしている通りです。
https://eiyousi.net/price/
前年度は、ファンスタディのものを購入「お勧め」、
9回分の購入を「お勧」めとしていました。
ですが、「お勧め」は、守っていただけない可能性があります。
ファンスタディの特徴は、
「指示通りに進めていただいた方の合格率100%」
この結果が出ているならば、
指示通りに進めていただくように持っていくべきであると判断しました。
ですので、市販の過去問題集を使用されることはおすすめしません。
市販の過去問題集は、自分専用問題が付いていない上に、
ファンスタディテキストとマッチしていない、
つまりテキストのどこに載っているかのページ番号がありません。
とにかく、今年度からは中途半端な指導をやめます。
ファンスタディに入ったからには、
まずは合格してもらいます!
ちなみに、「指示通りに進めていただいているか」のチェックも、
会員専用ページ内の「説明書」で確認ができます。
単純に、「わくわく勉強方法で勉強する」という事ではありません。
つまり、「すべては会員専用ページ内の説明書にあり!」 です。
合格するために必須の資料ですので、必ず熟読してくださいね^^!!
さあ、もう秋です。
中途半端な事を言っている場合じゃあ
ありませんよ^^!!

https://www.youtube.com/watch?v=By2WUjKi_T4
(↑今日の動画はこちら♪)
2014年
8月
28日
「長井先生、最近チャレンジした事はありますか?」
そう聞かれました^^
はい!!毎日がチャレンジの連続ですよ(笑)
一番近い、大胆チャレンジの内容としては、
8月24日セミナーでのチャレンジです。
ファンスタディのセミナーでは、
・描く
・話す
・交流しながら覚える
など、「眠くならない」のがポイントですが、
8月23日のホルモンセミナーの、○×問題の解説の時、
「居眠りさん」を発見!!
この時の反省を生かし、
8月24日は急きょ、
「インタビュー式解説!」としました!
○×問題の解説を長井が歩きながら行い、
受講生は回ってきたマイクで答えを言うというもの。
「寝ている人がいたら、あてようと思っています♪」
なんてドキドキ感もあり(笑)
24日は、居眠りさんゼロを達成しました!!
あなたは、何か最近チャレンジしましたか?
2013年
3月
17日
今日は、第27回国家試験の日です。
私も、みなさんと同じように、ドキドキ、そして、ワクワクしています(^-^)!!
毎年、受験の日になると、自分自身が受験した時のことを思い出します。
受験の時(第20回)は、まだ授乳中でしたので、長男・母・妹とゾロゾロと試験会場に向かい、昼ごはんの時には授乳をしたのを覚えています。
当日は、化粧をする時間ももったいない!ということで、ドすっぴんで試験会場に向かいました(笑)
昼ごはんを食べながら、授乳をしながら、妹に自分専用問題から問題を出題してもらい、こたえました。
トイレに並んでいる間も、もちろん、自分専用問題を持っていき、覚えました。
「残りの1分まで諦めずに、点数を伸ばすことに時間を使う!!」
その気合いがあってこそ、効率の良い勉強方法の役に立つのです。
皆さんは、今日はどんな1日になるでしょうか?
人生でめったにない「受験」という大イベントを、ぜひおもいで作りの材料にしていただきたいと思います(^-^)
試験終了後、自己採点結果のご報告を、心待ちにしています!