2016年
8月
09日
今日は、第29回合格の、ayaka@東京さんのブログを紹介させていただきます!
http://ameblo.jp/acafe8150/

もうすぐオリンピック!
という最新の記事の最後にも、
ファンスタディの無料メルマガ登録は
こちら➡︎ https://eiyousi.net/
管理栄養士を目指すなら・・・楽しく勉強
管理栄養士に合格した後も・・・楽しく知識維持
ステキな仲間に 活躍される管理栄養士さん
様々な世界観にワクワクする日々は
ここからスタート!
↑なんともプロ並みにご紹介いただいております!
ちなみにayakaさんの言葉の選択には、いつもうっとりさせられており、
例えばファンスタディの「ファン!」
「不安をファンに!」
なんてこともmixiにて言って下さったこと、聞き逃しませんでした!
ayakaさんのブログに、納涼祭2016という記事があります。
その記事には、
常食
きざみ食
極キザミ食
ペースト食
と、写真入りで紹介されています。
そして、職員のお食事も♪
お仕事の現場を垣間見ることのできる、ayakaさんのチャレンジいっぱいのブログ!
超おすすめです!
http://ameblo.jp/acafe8150/
2016年
7月
26日
先日、第30回国家試験で合格された
くー☆さんから、お手紙とお菓子をいただきました^^
お手紙を読み、
「あぁ、合格する方の声だなぁ」と感じましたので、
一部紹介させていただきますね!
(くー☆さん、許可をありがとうございます!)
「
11年ぶり、2児の子育てをしながらの受験でしたが、
やるべきことが明確になっていたので、限られた時間の中で迷うことなく勉強を進めることが出来ました。」
↑
素直に、指示通りに勉強していただいた結果だと感じました。
「苦手意識のあった人体、心臓のところも”
楽しいじゃないか!もっと知りたい」と思えたアニメ。
過去には暗記だけで詰め込んでいたところも、
「こういうことだったのか」と理解出来たアニメ。
笑いもあり楽しいアニメにたくさん救われました。
セミナ―の副教材も毎回楽しみにしていて、紙芝居もこれからもずっと活用していきたいです。」
↑
楽しめたことも、努力の成果だと感じました!
本当に楽しむ、そして合格まで持っていくためには、
「楽しい」に能動的でなければならないと思います。
世間一般で勉強は、自分から、時間や自信など、奪うものだと考えています。
勉強が得意!という方より、勉強が苦手!という方の方が多いのが、その表れだと思います。
ですが、
本当は勉強は与えてくれるものですよね^^!
10種類のすべてのセミナーに参加され、見事合格を掴まれたくー☆さん。
第31回では、これを読む受験生すべてが同じ状況になることを目標に!
毎日、自分史上最高の自分、更新!
2016年
7月
25日
7月22日に行われた、「大阪勉強会&ダンディージジ壮行会!!」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=79318072&comment_count=613
第30回国家試験で管理栄養士に合格し、
大阪から熊本へ転職!
その行動力に、影響されたのは、受験生だけでなく、管理栄養士さんもです。
私も!今思う可能性が、さらに広がりそうです!

今日も、勉強会のお知らせです!
●大阪8月お盆休み勉強会
~お盆休みどりゃ吹き飛ばせ~
8月17日(水曜日)
場所、大阪梅田
JR大阪駅中央改札口前周辺
集合、11時~夕方16時か17時
途中退席あり
team関西アンバサダーのみんな
今の所参加メンバー受験生、ひろまるちゃん、えぷろんに
勉強教えてくださいませませ♪
勿論、全国アンバサダー&受験生の皆さん
大阪におるでー!という方は、
夏の思い出にアツイアツイ関西で一緒に
汗をかきませんか~!
記念になりますよ~(笑)
えぷろんまでご連絡下さいませ♪
待ってます!
↑なんと、受験生からアンバサダーのみなさんへ、求愛です^^!

受験生&知識維持のみなさん、
勉強、「ノッてますか!?」
自分の中での「ノリ」「テンション」
女性は特に大事ですよね。
勉強会、ぜひ参加してみてください^^
既にノリノリの方から、伝染させていただけますよ♪