先輩ファンスタディ会員さまがサポート!

2016年 7月 22日

「MiNAKOさんとの会話から」

 

こんばんは^^

長井彩子です。

 

今日も、こちらでお届けします♪

「教材に、楽しい!を吹き込む!」

わくわく勉強法プロデュース!

「合格された方が受験生を応援する仕組み」について。

 

管理栄養士に合格しました!

で、2~3年経っても

「知識維持できています!」という方は、

本当に少ないと感じます。

 

「行動!」

大事ですが、やっぱり知識が伴っていなければ、

できない行動もあります

 

皆さんご存知の通り、ファンスタディには、アンバサダーという制度があります。

ファンスタディで合格された管理栄養士さんが

受験生を応援する。

もちろん第一目的は、自分の知識維持のためです。

受験生を応援することで、自分の知識維持を亢進します。

 

そのアンバサダー制度を、最大限に利用されている!

「MiNAKOさん」と、昨夜メールで盛り上がったのですが

その時のMiNAKOさんのおっしゃる言葉1つ1つが面白すぎて!

MiNAKOさんに使用許可をいただきましたので(笑)

ここで紹介させていただきます!

160530033.jpg

「ファンスタで勉強して以来、暇つぶし!?←言い方が失礼ですが…(笑)が、チョコ勉になっています。

通勤途中など、みんなはツムツムしているなか?!(笑)

少しでも頭を使いたい気分に駆られています。」

 

「あと、勉強するとホッとする自分がいます(笑)

なんていうんでしょうか・・・

やっぱり、人ってどこかで自信が無い部分があると思うんですけど・・・??

それが、少しでも埋まっていくような感じです(笑)!!

そしたら、ドンドン知らないところが見えてくるので、すべて埋まる事なんてなくて、

ただひたすらに、ドンドンパワーアップしちゃいますよね(笑)ヒヒヒ」

 

「勉強は、美容やダイエットと並ぶほど、自分を輝かせてくれるものと思っております!!!(笑)前向きすぎますね!!」

 

 

発信される言葉、一言一言がおもしろいから、読み入ってしまうんです!^^MiNAKOさんの文章は!

 

ですがそれはたんに文章がうまい!とかではなく、内から出るものだと思うんです!間違えなく!

 

言葉のパワースポット、MiNAKOさんからお届けしました♪

 

 

2016年 7月 22日

「7月23日、24日、31日です!」

 

「大阪勉強会&ダンディージジ壮行会!!」

なんと、星庵先生の飛び入り参加で、楽しく行われたと思われます^^

また様子を教えていただけることを楽しみにしています♪

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=79318072&comment_count=613

1455489949_206.jpg

 

今日は、勉強会のお知らせです!

 

●大阪勉強会(第30回Dots合格、ハピコさんより)

7月24日(日)に大阪週末勉強会します!! 

場所は梅田のサイゼリヤ、 

時間は11時頃~夕方までを予定しています。 

メンバーは今のところ、ゆうちぃさん・ひろまるさん・ハピコです。 

 

●東京勉強会(第30回Dots合格、もよこさんより)7月東京勉強会のお知らせ

1.7/23(土) 10時~ 秋葉原のカフェなど

参加は、しんのすけさん、もよこの2人です。

 

2. 7/31(日) 11時~ 上野のカフェなど

参加者:SATOさん、腹ちゃん、dokinchanさん、MIWAさん、もよこの5人です。

細かい場所は当日駅で集まってから決めようと思います。

参加できるかたいましたら、書き込みかもよこまで連絡下さい。

しんさん、ちゃんとテキスト理解、整理、暗記しながら進めておいて下さいね(^○^)


勉強会に参加ご希望の方、詳細を知りたい方は、こちらに書き込みをお願いします。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=79318072&comment_count=19

スイッチONのきっかけ、1つでもつくろう!

 

 

2016年 7月 14日

「納得出来なかった人を納得させた」

 

今日の1日1問

問題:いちごの赤色の色素名は?

答えとゴロソングは、最後♪

 

「教材に、楽しい!を吹き込む!」

わくわく勉強法プロデュース!

今日は、「納得出来なかった人を納得させた」について。

 

ファンスタディのセミナーは、

ファンスタディで合格した、ファンスタディ講師により行われます!

萩野祐子先生

吉田順子先生

 

ファンスタディで合格した方が先生になる。

ファンスタディ講師制度を思いついたのは、

私の原点「この仕事は、0円でもやる価値がある。自分の勉強になるから。」

この考え方でした。

 

私の仕事は、今も究極の知識維持です。

みなさんに勉強を教えることで、私は管理栄養士として生かされています。

それと同時に、「先生」になることで得るものがたくさんあったのです!

 

この体験を、ファンスタディで合格された方にもしてもらいたい!

そう思いスタートさせたのが、ファンスタディ講師制度です。

ファンスタディ講師制度を構築し、

得たのは講師だけではありませんでした。

受験生にとって、良い効果があったのです!

 

例えば、勉強の悩みって、「勉強内容が分からない」だけではありませんよね?

・どうやって勉強したらいいのか。勉強方法がわからない。

・専門用語だらけの教材で勉強しているので、勉強内容がわからない。

・眠気や遊びに負けてしまい、モチベーションが維持できない。

・子育て、仕事をしながら勉強しているので、勉強する時間がなかなかとれない。

・質問できる人がいなくて、心細い。

・プライベートな悩みを抱えている。

・ともに勉強できる仲間がいなくて心細い。

 

↑これらの勉強内容だけでない悩みを解決してくださるのに、

ファンスタディ講師は、「みなさんに近い立場」として、

抜群に力を発揮してくださったのです!

 

ファンスタディ講師が教えるって・・・?

 

7月16日代謝マップ体感セミナー40名限定(東京都・秋葉原)

7月17日代謝マップから学ぶ病気40名限定(東京都・秋葉原)

https://eiyousi.net/?p=10964



昨年、ご参加いただいた管理栄養士さんから

「正直長井先生がセミナーをしないという事に納得できなかった、でも、受講して納得した。」と言ってもらえました。

同じように思う方こそ、ご参加いただきたいです!

 

今日の1日1問

問題:いちごの赤色の色素名は?

答え:(アントシアニン系の)カリステフィン

これを覚えるゴロ合わせソングは?こちら↓

https://youtu.be/AgLKBDVXPU8


 

« Prev - Next »