2018年
2月
05日
先日【2018年6月9・10日第5回合格ツアー予約所】設置しました!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=85132872&comment_count=0
すると、11名の管理栄養士さん(未来の含む)にご予約いただきました!!
そしてなんと、初代合格ツアー創設メンバーのてんとりむしさんからもエールをいただきましたので、紹介させていただきます!!
—
こんにちは!初代合格ツアー創設メンバーのてんとりむしです♪
「合格したら長井先生に会いにいきます!」
というカキコミから始まり、
「私も行きます!」「私も行きます!」の声が続いていって、
この合格ツアーというものが創設されました(^^)
そして翌年第2回が開催され、今年は5回目!
合格してみんなで会おうね!お祝いしようね!と、
すごく楽しみでしたし、また楽しみすぎて、自分だけ不合格なってこれに参加できない辛さを味わいたくない!って、
だいぶこの合格ツアーの存在で頑張れてたかなぁ~
ぜひぜひ楽しみにやりたいことでも妄想なんかいっぱいいっぱいカキコミしていくとよいと思います(*^▽^*)
それから、一番遠方の北海道の会員さんが、早期割引きだったら格安で行かれるということで受験前からチケット購入していました。
そう、これは管理栄養士さんだけが参加権利があるので、不合格だったらドブ捨てになるチケットです。
幸い一緒に合格できて、一緒にいっぱい楽しめました♪今でも仲良くさせてもらってます(^^)
よかったらぜひ参考までに(*^^*)
受験生のみなさま、参加予約しちゃいませんか?
—
5年経ってもまだまだこうして応援してくれる。
とても嬉しい事です^^!
皆さんぜひ予約しちゃってくださいね~♪
2017年
11月
27日
●12月1日(金)
福島勉強会
10時~宇都宮駅ビルPASEO内のスターバックスコーヒー
http://www.utsunomiya-sk.com/paseo/
●12月2日(土)
愛知・静岡勉強会
9:00~ミナクル(南陵地区市民館)
●12月3日(日)
神奈川勉強会
9時半小田原JR改札口集合、小田原のUMEKO
●12月9日(土)
大阪勉強会
11時~サイゼリア梅田OS店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27026536/
●12月10日(日)
東京勉強会
11:00~阿佐ヶ谷近辺
勉強会の開催予定日は、こちらのイベント(https://eiyousi.net/event/)から確認していただけます。
参加希望の方は、mixiコミュニティの勉強会しましょうトピックに一言、「〇月〇日の勉強会に参加したいです」という旨をカキコミしてください。
分からない場合は、問い合わせよりご連絡ください。
サポートします!^^
https://eiyousi.net/contact/
勉強習慣を付けたいという方は、勉強習慣を付けるためにも、周りを巻き込む。
つまり仲間をつくったりすることをお勧めします^^
2017年
8月
24日
ファンスタディでは、WEBを通じて管理栄養士さんと受験生で頻繁に勉強会が開催されています!
受験生にとって、管理栄養士さんが勉強会に来てくれるということは、とても嬉しい事。
大変喜んでくださっていますが、管理栄養士さんのメリットとしては、何だと思いますか?
頻繁に勉強会に参加してくださっている管理栄養士さんに聞いてみたところ、
「私は伝える力を付けたいから参加している」と教えてくださったことがあります^^!
例えば、こんなことがありました!
—
ある受験生が、管理栄養士Aさんに勉強を教えてもらい、分かりやすかった!と満足されていたところ、
別の管理栄養士Bさんが、その教えてもらったことをアウトプットしてもらいたいと、受験生にお願いした。
受験生も、管理栄養士AさんもBさんも、さらに別の管理栄養士さんも加わりアウトプットをしあった。
—
今朝のWEB勉強会での出来事です^^
確かに、教えるということは、教える人が一番勉強になっています。
ですが、教えるほどのものは提供できない・・・と思って参加しない事より、
一緒に学ぶ姿勢で積極的に参加した方が、受験生も管理栄養士さんもプラスです。
実は今日、長野県で勉強会があるのですが、このようにご要望をいただきました↓
—
8/24開催の長野新潟勉強会で、勉強を教えて下さる管理栄養士さんいらっしゃいませんか?
長野まで来ていただくのは難しいと思うので、zoomにて 可能な時間に教えて頂く。というのはどうでしょうか?
—
管理栄養士さんがいない、長野勉強会です。
よろしければぜひ、気軽に顔を出してあげてください^^
「12:15くらいから、zoomに入っています!」とのことです↓
https://zoom.us/j/241254279
その際に、ぜひ自分自身の管理栄養士としてのレベルアップも意識してみてくださいね♪