宝物

2015年 4月 13日

「基盤は、愛の気持ち!」

カテゴリー 宝物

 

今日も、

私にもできるかも!

を、お届けします^^

 

26歳、初受験。

埼玉県在住。

セミナー10回申し込み、

がんばりました^^


長井先生、0期生の皆さん、

会員の皆さんがいてくれたから、

自己採点合格できました。

感謝でいっぱいです。

 

試験中問題解いていると、

ここセミナーでやった!!とか、

勉強会もしていたので、

ここ勉強会でやったからわかる。

って問題多くて楽しかったです。

 

午後の試験時間足らなくて

焦ってパニックになったんですが、

諦めずに最後までできました。

 

勉強会に管理栄養士の方が来てくれて教えて下さることで、

暗記ぢゃなくて理解でき楽しくなって、

初めて勉強が楽しいと思えました。

一日勉強するなんて私の中で初めてでした。

 

今まで、何かを最後までやり遂げたことがなかったので、

勉強が続けられたことが本当に嬉しかったです。

 

セミナーがあったから皆と知り合えて、

勉強会ができて楽しくなってやる気をもらっての繰り返しが、

あったからこそ最後まで頑張ることができました。

 

私は、今回初受験でした。

前の会社で受験しなくちゃいけなかったのですが、

勉強もしてないし興味もなく行きませんでした。

 

高校、専門と面接入試しかしたことがなかったので、

試験緊張するかな??と、思ったけど

会場が同じ会員様がたくさんいたので、

リラックスすることができました。

 

管理栄養士の方々のブログも毎日見ていて、苦しい時

とか本当に助かりました。

 

応援してくれる方、

一緒に励ましあえる仲間、


ありがたい環境で勉強できとことすべてに、感謝です。

次は、応援する側になり知識維持していきます!!

 

先生本当に出会えてよかったです。

ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。


 

「関わる人が好きだ!」

これは、すごく大きいです。

 

・長井先生が好き

・ファンスタディ講師が好き

・仲間が好き


受験において大切なのは、

教材だけではありません!

 

基盤は、愛の気持ち!です。

 


これからも、

「好き!」をつくるため、

まずは私自身、

今まで通りに、明るく楽しく行きますね!

 

 

2015年 4月 10日

「育休というチャンスをものに!」

カテゴリー 宝物

 

今日も、

私にもできるかも!

を、お届けします^^

 

34歳、初受験。

2人の子育てをしながら

受験された方の声です!

(長野県、158点)


私は34歳にして、

今回が初受験でした。

なぜ今まで受験しなかったかというと・・・。

自分で問題集を選んで購入して勉強してみたり、

某短大の短期集中講座も受講したこともあったのですが、

分からないところをなかなか克服できず・・・。

受験できるレベルまで達しなかったからです。

 

ここ数年、自分を取り巻く職場の環境がガラッと変わり、

管理栄養士の資格の必要性を強く感じるようになりました。

今回の育休が、

管理栄養士国家試験に合格することができる

最後の機会になる
と思ったので、

藁にも縋る思いで

管理栄養士国家試験の対策講座を色々調べました。

 

講座を探すにあたって私が求めたのは、

「過去問に対して詳しく説明したものであること」

「分からない問題があったときにすぐに聞ける場所があること」の2点でした。

 

ファンスタディの存在は、

偶然ネット検索をした時に知りました。


受講するきっかけは、

ファンスタディのメルマガに登録してみたところ、

1日1問送られてくる問題の解説が

とても分かりやすかったからです。

 

1年間、先生に指示して頂いた通りに勉強を進めました。

私には2人の子どもがいるのですが、

子ども達の体調で勉強できない日もありました。

自分で設定した問題ができなかった日は、

次の日や、その次の日に振り分けて、

一生懸命解きました。

子ども達を寝かしつけても、

私がすぐ動くと起きてしまうので、

そんな時は寝転がったまま

スマホを使って勉強しました。

 

スマホで勉強できる環境は、

子育て中の私にとって

とてもありがたかったです。

 

勉強の他に、

子ども達の入園&入学グッズも作っていましたが、

計画通りに勉強を進めてきたおかげで、

十分グッズ作りにも時間を割くことができました。

 

昨日の試験は、

自分でも驚くほど良く分かりました。


間違えてしまった問題のほとんどが、

最後の2択で迷ったものばかりでした。

 

こんなに力をつけさせて頂いたこと

分からない問題を質問した時に、

毎回とても

丁寧なお返事を先生から頂いたこと、

感謝してもしきれません。

 

そして、育休中の子ども達と

関わる時間も十分作ることが

できながらも勉強ができたこと。


全てファンスタディのおかげです。

 

今週、育休が明けて職場に復帰しますが、

自信を持って、仕事に取り組みたいと思います。

本当にありがとうございました!!!!

 

 

子育て中だからとあきらめず、

合格できる道を選んだ!!


この方の、

努力の成果です!!

 

 

2015年 4月 07日

「出逢いは2010年」

カテゴリー 宝物

 

第30回に向けて

みなさん勉強をスタートされています!

 

まずは、計画の提出

わくわく勉強法の理解!

勉強したい気持ちの高まり!

 

がんばる仲間の様子は、

勇気をくれる!

ぜひこちらをのぞいてみてくださいね^^

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4563712

 

期間限定で、

わくわく勉強法入門セミナー、

会員様に無料公開中です!

 

さて!今日も

私にも管理栄養士合格、

できるかも!の世界へ、

ようこそ!

 

今日は、5年前から

お付き合いくださっていた方からの

メッセージです!

 

—–

先生との出逢いは2010年。

前のサイトの時でしたね!

上の子の育休中でした。


それから上の子の保育園入園や、

入院や、下の子の妊娠出産と、

これまで色んなことがありました。


そのたびにモチベーションは下がり、

栄養士という職業をやめてしまおうと思っては、

管理栄養士になることがどうしても諦められず、

直前に焦って詰め込み

本番を迎えるということを繰り返していました。


今回は、これではいけないと思い、

mixiに再登録して絶対合格するように、

受験勉強を頑張ることを決めました!


同じようにフルタイム勤務で二人のママである

岡山の仲間ができ、

勉強会やセミナーに一緒に参加したりして、

励まし合って試験当日を迎えました!


今まではひとりで向かって

一人で帰っていた試験も、

今回は一緒に向かいました!


今回は、仕事も今までにないくらいの欠員で大変で、

9月10月は毎日遅くまで残業の日々で

勉強どころではありませんでしたが、

モチベーションを維持できたのは、


中四国の仲間と、

mixiで出会った他県の仲間が励ましてくれたおかげです!


毎日のメルマガでの先生の動画も、

たくさん勇気付けられました!


先生の言うことを、

もう少し早く聞いておけばよかったです(笑)

どこか納得できていない自分がいて、

実行できなかったんだと思いますm(__)m


お世話になって約5年・・・

まだまだ勉強不足ではありますが、

やっと嬉しい報告ができそうです!


仲間の大切さに気づいて、

目標に向かってひたすら頑張った結果だと思っています。

もっと早く気づいておけばよかったです(笑)


受験勉強が終わると思うと

何だか寂しく感じる
って言っていた人の気持ちが

なんとなくわかる気がします!


自分との戦いは、ホントにきつかったけど、

勉強は楽しみながらできました!


試験中も、得点はギリギリですが、

とても簡単に感じてニヤニヤしながら解いていました。

いつもならあと2つで悩むことがおおかったけど、

考えて解けるようになったのも、

理解がちゃんとできている証拠だと思います!


まだまだ語りつくせませんが、

ファンスタを作ってくれた先生と、

仲間たち、応援してくれた管理栄養士のみなさんに

感謝です(*^^*)

ありがとうございましたm(__)m


—–


はぁ~本当にうれしい報告でした!!

待っていましたから^^


ファンスタ歴の長い方、

結構いらっしゃいます。

そのような方の合格がみたくて、

第30回教材をつくりました。

第29回での合格点報告を受けることができ、

本当にうれしいです!


仲間の大切さを軽視する。

落ちる原因です。


ファンスタディは、

団体戦です!!

 


 

« Prev - Next »