2015年
7月
24日
知識維持は、
遊びながら♪
分かりやすく言えば、
このメルマガを楽しんで♪
ということで♪
社員自慢、再開。
引き続き、
管理栄養士の白木志乃さん
(別名:セクシーボイス志乃)の
自慢をさせていただきます♪

↑志乃さん
志乃さんを一言で自慢すると、
それは、
「人に対して」の部分です。
人に何かをお願いする時。
人に対して気分を害さないように、
丁寧な、気持ちの良い言葉・話し方で・・・
でも、伝えたい部分は、
きちんと伝える。
その、芯の通った
人との接し方に、
いつも感心させられます。
「きちんとお礼を」
礼儀正しさを、いつも観察させていただいています^^
私といつも同じ目線に立ち
つまり、
経営者としての目線に立ち、
物事を考えて、発言してくれる。
その心の優しさと広さと、かっこよさ。
ぜひみなさんにも一度会ってもらいたいです!
これからも志乃さんを
たくさん観察させてもらいます!
2015年
7月
23日
知識維持は、
遊びながら♪
分かりやすく言えば、
このメルマガを楽しんで♪
ということで♪
社員自慢、再開。
引き続き、
管理栄養士の白木志乃さん
(別名:セクシーボイス志乃)の
自慢をさせていただきます♪

↑写真右下
あの
「ファンスタ2月の大恐慌」
一言でいうと
「人に任せるリスクを知る」
瞬間でした。
「できる」と言ってくれたから
仕事を任せていたけど、
「やっぱりできない」という言葉が返ってくる。
このような状態が
何人もの人において続き
「人に任せる」ということが、怖くなりそうでした。
ですが、志乃さんは
私と同じ目線に立ち
「どうしよう」と血走った目で焦ってくれ
私と同じように
可能な限りの無理をしてくれました。
以前大草さんを紹介させていただいた時の
あの「方向転換」の会議をした日。
「この中で、代表は誰でしょう?」というクイズがあったら
半分は志乃さんを指さしそうな勢いで
一緒に焦ってくれたこと。
ツアーの感動のDVDをみて
一緒に泣いてくれたこと。
一生忘れません!
志乃さんへの手紙のようになりましたが(笑)
明日、もういっちょ志乃さん自慢を書きます!
2015年
5月
25日
勉強方法を学ぶ!
『わくわく勉強法』入門セミナー
大サービスで、
期間限定・無料公開中です!!
https://eiyousi.net/?p=8003
今日も、
「自分にもできるかも!」
をお届けします♪
「減っていくのが見える!」
長野県在住
20歳代女性
ーーー
勉強の仕方が分からず戸惑っていたが、
繰り返し理解・整理・暗記ができるシステムに
なっていたので、無駄なく勉強できた。
スマホでも自分専用問題ができるので、
空いた時間にささっと出来ることがよかった。
自分専用問題がだんだん
減っていくのが見えることで
やる気につながった。
本当に、ファンスタディに出会えたことで、
ここまで勉強できたとおもいます!
大学での授業ではただただ暗記して
テストが終われば忘れてしまうような
勉強でした。
しかし、ファンスタディは
分かるということ、
いろんな分野とのつながりをもって
学ぶことができたので、
ただの記憶ではなく、
理解して考えて導き出すことが
できるようになりました。
本当に感激しています。
ありがとうございました!!
ーーー
「減っていくのが見える」
勉強において、
大きなポイントですね!
やることが、これだけある。
1つ1つ潰していく♪
快感ですね(笑)
ここまでがんばったんだ!
自分をほめたい気分ですね♪
それを、目に見える形として、
自分自身に表現すること。
「勉強を続ける」事に対し、
すごく大切な事です♪