2015年
4月
28日
今日も、
「私にもできるかも!」
を、お届けします^^
20代女性。
福島県在住。
合格点を取れたのに
残念な理由とは・・・!?
—
今までの勉強では、
全然頭に入ってこなかったことが、
ファンスタディで勉強すると
すーっと頭に入ってきました。
過去問を最後までやりきれなかったのが
残念でなりません。
あんなにわかりやすい解説なら
全部身につけたかったです。
今回の試験は微妙な合格点だったので、
合格発表でどうなるか不安ですが、
もう一度テキスト1から勉強して
待とうと思います。
こんなに勉強することが
楽しく感じたのは初めてです^ ^
本当に感謝します!
—
はまっちゃいましたね~^^!!
勉強って、
マンガ的な楽しさと、
(語呂合わせやストーリー性、イケメン)
スポーツ的な楽しさ
(模試での競争、点数UPの喜び、悔しさ)
両方とも味わえてしまう、
本当に面白いものですよね^^
「ギリギリセーフ!合格点取れて良かった」
で、終わるのか。
「もっと勉強したい!」
と、思えるのか。
もしかすると、
合格以上に、
人生を変えてしまうような違いが、
あるかもしれませんね^^
2015年
4月
24日
今日も、
「私にもできるかも!」
を、お届けします^^
30代女性。
鳥取県在住。
自己採点では惜しくも117点。
合格点には届きませんでしたが、
「次回合格する方の声」として、
期待しているので、
紹介させていただきます!
—
勉強を始めてみて、
ファンスタディの分かりやすさに
これはやれば受かるな、と感じました。
ずっとこういう教材が
欲しかったと思っていました。
今回はモチベーションの維持ができずに、
勉強が間に合わなかったので
不合格でも仕方がないと思っています。
ただ、最後の最後にがんばろう!
今のベストをつくそう!と思えたのは
会場でチラシを配っている
ファンスタディの方を見たからです。
それまでmixiもやっておらず、
ひとりで勉強をしていたけれど、
その時は勝手ながら
「仲間がいる」という気持ちになりました。
試験後に「よし、ファンスタディでがんばろう」と
すぐに気持ちを切り替えることもできました。
初めてmixiを見たら、
みなさんすごく真剣で、
文面だけでもキラキラしてみえました。
私も仲間に入りたいと思いました。
職場では他職種の方々が
いろいろな資格にチャレンジしています。
みんな勉強方法で悩んでいます。
私は管理栄養士に
ファンスタディという教材があって幸せです。
ここまで配慮された教材は
なかなかないのではないでしょうか。
長井さんへのメッセージは
ありがとうございます、です。
またがんばります!
—
はい、次の合格報告、
待っています^^
ファンスタディでは、
合格点に届かなかった方も、
自慢です。
合格報告の際に、
「何が足りなかったのか」
チェックできる仕組みになっています。
それをチェックすることで、
「これをやれば合格できる!」
そう分かる。
だから早い段階で、
前に進んでいけます!
ますますファンスタにはまって、
惚れてください♪
ファンスタディに、惚れさせる!
By男前長井より
2015年
4月
23日
今日も、
「私にもできるかも!」
を、お届けします^^
20代女性。
大阪府在住。
「私は管理栄養士養成校に
いてたのに・・・」
—
長井先生!
ギリギリですが合格点に到達しました!
マークミスがなければいいですが・・・
まだまだ安心できません・・・
今年4回目の受験でそれも
私は管理栄養士養成校に
いてたのに・・・と毎年とても
プレッシャーでした。
そして今年は職場の人とか
色んな人に受験を宣言してたし
セミナーのインタビュー受けた
からには落とせないと
いつも以上の
プレッシャーでした(笑)
でもプレッシャーは感じてましたが
その分仲間がたくさんできたこと、
一人じゃないってことが
実感できました!
もっと余裕で合格したかったのですが、
まだ勉強が足りなかった
みたいです。
今覚えたこと、
覚えきれなかったことを
もう一度見直したいと思います。
先生の初のセミナーからの
お付き合いですが・・・(笑)
いい報告ができてよかったです。
長井先生とツーショットで
撮った写真を待ち受けにして
お守り替わりにしましたよ♪
本当にありがとうございました!
—
「私は管理栄養士養成校に
いてたのに・・・」
この気持ち、とても分かります。
私も管理栄養士養成校でしたが、
管理栄養士に一発合格できなかった友人は、
引け目を感じていました。
今回合格点に達することができ、
本当にうれしいですね^^!!
私のセミナーデビュー時
(26歳)の頃からのお付き合い、
ありがとうございます^^
そしてこれからも
よろしくお願いします♪
*この会員さんとは、
新大阪で深夜に語る約束をしました(笑)
「長井先生とツーショットで
撮った写真を待ち受けにして」
こういった部分、
合格に向けてすごく大切だと思っています!
愛が伝わってうれしいです!!
単なる通信講座じゃなく、
学校を超える講座であること!
これからも意識していきますね^^