未分類

2016年 7月 14日

「あなたの想いを伝える秘策!あやハピっ子のメルマガ解説♪」

カテゴリー 未分類

 

選ばれる人になるための、

「自分プロモーション!」

 

ハピコさんからのメルマガを、私がハピコさんになりきって!

再度昨日お届けさせていただいた「あやハピっ子のメルマガ」を、

解説させていただきます^^♪

160607005.jpg

 

ハイエナ風に解説すると、

まずは狙いを定める!

「受験生に向けた応援メルマガ」としました。


ハピコさんからいただいたメッセージは、メッセージ性抜群でした!

だから、狙いに合わせ、話題を「ゴロ×合格=GG缶バッジ!」1つに絞りました。

ハピコさんからいただいたメッセージの内容の濃さなら、

5本メルマガが書けます。

これを1度に発信してしまうことで、

1つ1つのメッセージが逆に薄く伝わりにくくなってしまうため、

1つの記事に1つのメッセージです♪

 

これが決まれば、あとはどう料理するか!?

おいしくするためのスパイスを集めました。

 

スパイス1.ハピコさんの気持ち

・楽しみを目の前にぶら下げて、31回絶対合格!

・今年は、念願叶って、アンバサダーとして、

↑こちらは、メールやmixiから拾ってきたハピコさんの気持ちの部分です。

いただいたメルマガ記事からもわくわくする気持ちや、応援する気持ちが伝わってきましたが

そこの部分をもっと大事にするため、ハピコさんの言葉で拾ってきました。

 

スパイス2.分かりやすさ

・第30回、Dotsコースで合格をした、ファンスタアンバサダー、ハピコです♪

↑初めて読んだ方にも分かるメルマガにします。

 

スパイス3.脱謙遜

・少しでも~

・ほぼ自己満足で趣味の領域になりますが(笑)

↑例えば私が「私のヘタなイラストが描いてある缶バッジ」と言うより、「長井彩子先生特製の破壊力抜群イラスト付き」と言う方がおもしろい。

ということで、今回はカットです♪

それだけでなく、ナイスアイディーアーな「ゴロ×合格=GG缶バッジ!」が、さらに引き立つよう、文章を組み立てました。

謙遜は、時に自分の行動の価値を下げてしまうので、要注意人物なのです。

次回は、脱謙遜、でも自慢ではない、自虐でもない、ハイスペックな表現を目指してみてください♪

(超むつかしい事言っている!?)

 

スパイス4.読み手の受け止めやすさ

・目の前ニンジンを増やせ!馬並み作戦!

↑例えば「合格後の楽しみを増やしてがんばりましょう!」と言われるより、スッと入ってくる感じがしませんか?

正論より、「プッ」と来る表現が勝つ(伝わる)事、多し。

今回は、ハピコさんから誕生した「楽しみを目の前にぶら下げて」という馬風の表現から、この作戦名を付けました。

 

まとめると、

1.狙いを定める

2.メッセージを1つ決める

3.スパイス注入


です!

 

あ~楽しかった!ハピコさん、本当にありがとうございます!

次回は、ハピコさんへインタビュー♪


 

2016年 7月 13日

「今日は、あやハピっ子のメルマガ♪」

カテゴリー 未分類

 

選ばれる人になるための、

「自分プロモーション!」

 

昨日発信させていただいた、

ハピコさんからのメルマガを、

私がハピコさんになりきって!

再度お届けさせていただきます^^♪

名付けて、「あやハピっ子のメルマガ」

(受験生に向けた応援メルマガとしています。)

 

「念入り!上位3名の方へのプレゼント作成中♪」

 

受験生のみなさん、こんにちは!

第30回、Dotsコースで合格をした、

ファンスタアンバサダー、あやハピっ子です♪

1457175859_215.jpg
↑みくさんの後ろが、私です

 

今年は、念願叶って、アンバサダーとして、

お世話になったセミナーのお手伝いができる!

受験生のみなさんに、モチベーションを上げてもらい!

 

ということで♪

名古屋合格祈願イベントでわくわくした勢いで、

名古屋・大阪セミナーで上位3名の方へのプレゼントを考えちゃいました。

その名は・・・!?

 

合格祈願缶バッチ!

 

この合格祈願缶バッチ、

単純に「合格」って書いてある缶バッジではありません。

「お勉強ができる缶バッジ」なのです!

どういうことかというと・・・!?

 

なんとこの缶バッジ!

面談トピでお馴染みの、

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77971056&comment_count=983

長井彩子先生特製の破壊力抜群イラスト付きの、

ゴロ合わせ缶バッジなのです!

名付けて

「ゴロ×合格=GG缶バッジ!」

さらにオプションとして、あやハピっ子の「念」入りです♪

 

缶バッジって、つくるの大変そう・・・って思いません!?

ですが、デザインさえできれば、1個あたり1分で作れます!

缶バッジだけでなく、マグネットも同じです!

次は、みなさんとの合格お祝いイベントで、

あやハピっ子の缶バッジ&缶マグネット教室しちゃおうかな~!?

 

ここで!

「~ハピコの、楽しみを目の前にぶら下げて、31回絶対合格作戦~」

 

作戦1.

セミナーで上位3位を狙うために必死に勉強する

作戦2.

GG缶バッジを毎日みて、必死に勉強する

作戦3.

あやハピっ子の缶バッジ&缶マグネット教室を楽しみに、必死に勉強する


あなたが馬なら、

目の前にぶらさげるニンジンは、多い方がいい!

名付けて目の前ニンジンを増やせ!馬並み作戦!

 

ニンジンを1本でも増やしながら、合格、そしてその先まで一緒に走りましょう!

みなさんにお会いできること、

楽しみにしています!

 

 

↑明日は、あやハピっ子メルマガを、解説させていただきます^^♪

 

 

2016年 7月 12日

「今日は、ハピコさんのメルマガです!」

カテゴリー 未分類

 

選ばれる人になるための、

「自分プロモーション!」

 

「広め隊メルマガ、書いてみたい人~!」という呼びかけに

立ち上がってくださった、

第30回Dotsコースで合格のハピコさんからのメルマガです↓

 

「今年の趣味は、缶バッチ作り♪」

 

現在勤めている障害者サービス事業所では、

利用者さんの日々の生活を支援する中で、いくつかの作業を行っています。

 

たとえば、

利用者さんが縫ったスウェーデン刺繍で作った手芸品や缶バッチ・缶マグネットの作製があるのですが、

購入すると利用者さんの工賃の足しにもなるので、

スウェーデン刺繍で作ったコースターとくるみボタンは6月のツンフリ合格ツアーで参加された皆さんにお世話になったお礼としてお渡ししました。

 

先日の名古屋での決起集会でも、

同じくスウェーデン刺繍で作ったポーチをお礼のお土産にしようと思ったのですが、

諸事情により生産性が低いもので、間に合わないと言われ、

どうしよっかなーと考えていたところに、ちょうど缶バッチ作製の注文が入ったので、

「これだ!!」と思い急遽作ってみました。

 

デザインさえできれば、1個あたり1分で作れます。

専用のカッターで円く切り抜いて、プレス機でガチャンガチャンと2回プレスしたら出来上がり♪

裏に安全ピンをつければ缶バッチ、マグネットをつければ缶マグネットになるのです。

 

作るのも結構楽しくて簡単だし、もらったら記念になるし、これいい~!!

 

という訳で、

今年はアンバサダーとしてファンスタのセミナーに参加する予定なので、

名古屋・大阪セミナーで上位3名の方へのプレゼントとして「ゴロ合わせ缶バッチ」、

受講生の皆さんに「合格祈願缶バッチ」を作ってみようと企んでます(^^)

160712001.jpg

1457018762_13.jpg

ほぼ自己満足で趣味の領域になりますが(笑)、

少しでも受験生の皆さんのモチベーションが上がって、合格に近づけてもらえるように、念を注入しながら作ります!!

 

 

ハピコさん!ありがとうございます!

まず、セミナー上位3名の方へのプレゼントを用意されようとしていらっしゃるところからして、

「聞いたことが無い」

デジャブ感の無い、心の優しさ!(T_T)!!


感動させていただきました!

 

そして、缶バッジって作れるんだ~!しかもそんなに早く!

と、新しく教えていただいた知識、

職場でのお話など、聞いた事の無いお話。

楽しく読ませていただきました♪

 

さて、明日は上記のいただいたメルマガ文章を、

私がハピコさんになりきって!

再度お届けさせていただきます^^♪

 

名付けて、「あやハピっ子のメルマガ」

160607011.jpg

お楽しみに!

 

 

« Prev - Next »