未分類

2016年 6月 16日

「新コース、明日公開!」

カテゴリー 未分類

 

ついに!新コース!

明日公開です!!

 

Q.新コースは、どんな人に向いていますか?

A.下記のようなことを希望されている方に適しています!

・ファンスタディの教材が自分に合っているかを知りたい

・苦手分野を克服したい

・勉強が続くか心配だ

・お金の準備期間を無駄にしたくない

 

Q.なぜ新コースを誕生させたのですか?

A.教材に、自信があるからです。

自信の元は、指示通りに、指示された量の勉強をした方の合格率は100%であること。

それが達成できずに不合格になった方は、他社の教材に移られるのではなく、

次年度もファンスタディをご利用いただき、次こそ合格を掴まれることが多いことです。

使っていただければ、ファンスタディの分かりやすさや楽しさを知ってもらえるという自信があるからこそ、

低価格での新コースを構築しました!

 

そんな新コース!

名前がお気に入りの、新コース!

 

明日、このメルマガでついに公開!!

 

「なんだ長井!もったいぶってないで、早く教えろ!」という方!

こちらに、すべて書いていますので、フライングでお読みください↓

https://eiyousi.net/?p=11371

 

明日のメルマガをお読みいただく前に、今夜申し込むぞ!

そんな勢いのある方も、大歓迎です!

https://eiyousi.net/

 

160607012.jpg
↑合格して、夜な夜な語ろう!

 

2016年 6月 16日

「あと1ヶ月!」

カテゴリー 未分類

 

「より安心して、楽しくお使いいただくために」

 

平日19時に毎日(平日)配信♪

ファンスタディ会員限定サポートメールです^^

 

セミナー開始まで、あと1ヶ月となりました!

 

ファンスタディの10種類のセミナー!

第1弾・2弾は、

代謝マップ体感セミナーと、代謝マップから学ぶ病気です!

秋葉原セミナー

茨城セミナー

 

代謝マップ体感セミナーでは、

解糖系、糖新生、クエン酸回路、電子伝達系、アミノ基転移反応、脂肪酸の合成、β酸化などを学びます。

 

参加された方限定で購入できる代謝マップは、

2016年バージョンに仕上がっています!

 

代謝マップから学ぶ病気では、

たんぱく質, エネルギー栄養障害 (PEM)、糖尿病、薬、肝硬変、クッシング症候群などを学びます。

 

参加された方限定で購入できる病気マップは、

2016年バージョンも「教える人」になるために工夫万歳です!

 

さて、セミナーについて、たくさんの質問をいただいています。

・セミナーの範囲まで予習して行った方がいいですか?

・知識がまっさらな状態で参加しても、意味がありますか?

・勉強会に参加してみたい、その一歩になるでしょうか?

 

いただいたご質問に回答しつつ、

セミナーの予習を、メルマガでも伝えていきます!

 

まずは、今年度のセミナーの日程をご確認くださいね↓

https://eiyousi.net/?p=10964

トップバッターは、

7月16日40名限定(東京都・秋葉原)

7月17日40名限定(東京都・秋葉原)

 

 

2016年 6月 14日

「管理栄養士さんが行う電話支援業務の募集!」

カテゴリー 未分類

 

昨日配信させていただいた

第30回試験、Dotsコースで合格された

はっぴちさんからいただいたメッセージの中に、

「食アスリート」というキーワードがあったこと

ご存知でしょうか?

 

ファンスタディ(管理栄養士地位向上協会)では、

管理栄養士に合格後の勉強を強く推奨しています。

 

管理栄養士に合格した後の勉強こそ大事!

ファンスタディの合格後のサポートとしては、

国家試験を用いた基盤となる全体的な知識維持と、

持つ知識を使えるようになる、アウトプットの授業「おしえるをおしえる」です。

https://eiyousi.net/special/

 

さらに!基盤の上に建てる建物として、専門分野を極めていただくため、

起業された管理栄養士さんともつながりを持ち

それぞれの管理栄養士さんが準備する、「合格後の勉強」を紹介させていただいています。

その1つが、「食アスリート」です。

http://s-a.or.jp/

 

このたび、食アスリートの主任講師である、

馬淵恵先生より、

管理栄養士さんが行う電話支援業務の募集をお手伝いして~とご連絡いただきましたので、

ここで紹介させていただきますね^^

馬淵先生より、メッセージです↓

12/1

 

そんな食アスリートのかなり天然でボケボケの私ですが(笑)

みんなを元氣にする自信あり(笑)

馬淵とともに成長し!電話支援でたくさんの方を元気にしたい方!

まずは沢山のご応募お待ちしてます♪

 

ファンスタディが、いろんな道のきっかけになると嬉しいです!

電話支援業務の詳細は、こちら↓

 

 

« Prev - Next »