2016年
11月
09日
11月13日!
東京セミナーの日に、
直前勉強会の日程発表&参加募集を、
セミナ―会場で、ウェブフォームにて受付開始いたします!
今日もご質問を紹介をさせていただきます。
Q.直前勉強会には、どんな資料があるのですか?
・黄疸
・診療報酬
・アシドーシスとアルカローシス
・リポたんぱく質
・交感神経と副交感神経
・薬
・特定保健用食品、特別用途食品、栄養機能食品など
・国民健康・栄養調査&食事摂取基準2015
・疫学研究見分け方
・食品添加物
・脱水・血漿膠質浸透圧
・肝臓での検査値
・貧血の検査値
・右心不全左心不全
・免疫、アレルギー
・神経系
・油脂の酸化
・フードバランスシート
・法律セミナー以外の法律
・先天性代謝異常
・栄養学の歴史
・プリシード・プロシードモデル
・年齢調整死亡率
・給食原価
↑昨年提供させていただいた資料です。
この資料の作成を、
みなさんからいただくリクエストを元に
作成していきます。
会員さまがリクエスト
↓
長井が出題率から取捨選択
という流れで選んでいきます。
そしてこの
並び順も意味があります。
勉強の優先順位を考慮して並べてあるのです!
例えば、一番最後の給食原価。
出題率から資料をつくる価値があると選んだのですが、
そこから広がるものがあまりありません。
これに対して一番上の黄疸は、
出題率に加え、
黄疸の原因となる疾病が多種多様で分かりにくい事
間接ビリルビンが増える?直絶ビリルビンが増える?理由がまた様々な事
黄疸から、赤血球の構造、胆汁の仕事まで、いろんなことがつながっていること。
このことから一番上に持ってきています。
出題数から並べることは、簡単です。
ですが、それだけではないことまで考えた優先順位。
受験生には出来ない事だと思われます。
みなさんが出来ることをファンスタディがしても、あまり存在意義がありません。
一人ではできない勉強を提供するからこそ、
存在する意味があると思っています!
セミナ―で、みんなで直前勉強会参加について語ろう!↓
↓昨年の懐かしの画像♪
2016年
11月
08日
第31回管理栄養士国家試験まで、あと
131日
第31回国家試験に向けて
もちろん勉強は進めますが
その中で見落としてはならないのが、
手続き関係の情報。
学生さんは学校でサポートがある場合が多いと思いますが
そうでない方は、誰も「早く出しなさいよ!」と言ってくれない。
自分自身で情報収集して、気を付けるしかありません。
でも、
このメルマガでしっかりとサポートさせていただきますので
ご安心くださいね!
さて、第31回国家試験の願書は、いつもらえるのか?
厚生労働省には平成28年11月下旬と表記されています。
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/kanrieiyoushi/about.html
ホームページから印刷をして入手する方
窓口に取りに行かれる方。
様々だと思います。
言うまでもないですが、お忘れなく!
その他にも、
会場近くのホテルの予約なども急ぐ必要があります。
国家試験前夜は、会場近くのホテルに泊まるという方は、
はやく予約しておかなければ、満室になってしまいますので、要注意!
会場が発表されたら、またメルマガでお知らせしますが、
メルマガも届かない可能性は、あり。(メールトラブルなど。)
自分自身で気を付ける!という心構えは、お忘れなく♪
こんな情報も、このメルマガで発信していきます!
ファンスタディで合格された先輩たちが
このような「抜けてはならない事」
たくさん教えてくれました^^
これからも、お楽しみに!
2016年
11月
08日
こんばんは^^
長井彩子です。
今日、勉強会トピにうれしい書き込みが!
—
昨日の夜、石川県のあーちゃんさんから勉強会の御返事頂きました!
早速、都合を聞いてくれて私が今の所、26日しか空いてなくて
11月26日(土)の午後1時半から4時半までですが
勉強会決まりました!
場所は金沢イオンのミスドです。
今回は時間のない中、あーちゃんに来ていただくのでこの時間ですが、
りっちゃんさん(名指しですみません)もし、来られるのならば御返事下さい。
(時間の都合上、遠方の方は厳しいのかな?と思いこのように書かせて頂きました、大丈夫!という方は歓迎ですよ!)
あーちゃんさんにもお伝えしたのですが、
りっちゃんさんから以前勉強会してたことを聞き、
あーちゃんさんの存在は知っていたのですが、
これを見てくれてるか?
そして、ファンスタに入った時から石川にもいないかなぁ・・・とずっと思っていて。
あーちゃんさんを知ってからも(9月)みんなはもっと前から勉強会開催予定の話してるし今更かな~?と思いつつ、気になってはいたものの、そのままでした。
しかし、駄目なら何も連絡ないだろーし、駄目もとで、書いちゃえと思い思いきってかき、昨日の内に決まりました。
悩んだけど、行動してよかったです。
勉強会今から楽しみです。
あーちゃんさんありがとうございますm(__)m
—
見事に私からのテレパシー(古い?)が、
あーちゃんさんに伝わったようで^^
いや、それ以上に、何倍も、ドラマヨさんの気持ちがあーちゃんさんに伝わり、
ドラマヨさんの願いが叶うこと、心から嬉しいです!!
あ~本当に嬉しい!!
ありがとうございます!!
11月26日金沢イオンのミスド、
あなたも大歓迎ですよ^^!
勉強会トピは、こちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=80925537&comment_count=9
