2014年 10月 03日

「病気マップ活用法で1つ学ぼう!」

*病気マップは、「代謝マップに学ぶ病気」セミナーと、応用力問題セミナーご出席の際にご購入いただけます

前回に続いて、病気マップ活用法です。
病気マップは、代謝マップの続編です。
「代謝マップ」で、私たちの身体が正常な状態を学んだ後に、

それじゃあ、その代謝がうまくいかなくなったら?

ということを学んでいきます。

 

7月20日、21日に行われた、

代謝マップ体感セミナーと、

代謝マップから学ぶ病気セミナーは、

ほとんどの方が両日参加されました。

 

「正常」を学んだ後に、「正常でなくなったらを学ぶ」

これは、「正常」に対する理解も深めた!!

と、感激の声で溢れました。

 

病気マップは、「説明できるところまで知識を深める!」という役割があります。

 

病気マップの裏側の文字を読み、

それがどこのことを指しているのか、

図を指しながら説明する。

 

まさに、私が授業でやっていること。

これが自宅でもできる!ということです。

 

病気マップを使い、家族や同じ管理栄養士を目指す仲間などに、説明をしてみてください。

説明できない!という部分が出てくるでしょう。

そこがあなたの「よく分かっていないところ」です。

 

よく分かっていないところを抽出して、

分かるようにする。

 

これこそ、効率のいい勉強方法ですよね^^

 

分かっているところばかり勉強していませんか?

(まさかわくわく勉強方法をしているのなら、そんなことにはなりませんが(笑))

 

病気マップ、

勉強だけでなくお仕事にもお使いくださいね!
*詳しくは、こちら♪

病気マップ指導士~代謝マップが日本を変える!!~

https://eiyousi.net/?p=5377

 

今日の動画はこちら↓

ビタミンB1欠乏症について学ぼう!

2014年 10月 03日

「日本人の食事摂取基準2015年版では、たんぱく質に目標量が設定されました!」

カテゴリー 未分類

国家試験の日が発表され、

皆さん気合の書き込みをしてくださっています!!

「気合」を発表できてこそ「本気」と言えると思います!

あなたも気合を発表してみてください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77070489&comment_count=14

 

そして、「頑張るなら今しかない!!」と、

合格に向けて本格的に勉強をスタートされる方が続々です。

本当、今がラストチャンスかもしれませんね!

本気でスタート、考えてみてください。

 

「あなたが一番に知る!食事摂取基準2015、どこが変わったの!?」

 

たんぱく質の摂取不足を回避すると共に、

生活習慣病の発症予防とその重症化予防するために、

2015年版では、たんぱく質に目標量が設定されました!

 

たんぱく質は大切な栄養素ですから!

 

・・・・

 

どう大切な栄養素なのか、答えることはできますか?

 

(今日の動画はこちらをクリック↑)

2014年 10月 02日

「日本人の食事摂取基準2015年版では、たんぱく質に目標量が設定されました!」

カテゴリー 未分類

国家試験の日が発表され、

皆さん気合の書き込みをしてくださっています!!

「気合」を発表できてこそ「本気」と言えると思います!

あなたも気合を発表してみてください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77070489&comment_count=14

 

そして、「頑張るなら今しかない!!」と、

合格に向けて本格的に勉強をスタートされる方が続々です。

本当、今がラストチャンスかもしれませんね!

本気でスタート、考えてみてください。

 

「あなたが一番に知る!食事摂取基準2015、どこが変わったの!?」

 

たんぱく質の摂取不足を回避すると共に、

生活習慣病の発症予防とその重症化予防するために、

2015年版では、たんぱく質に目標量が設定されました!

 

たんぱく質は大切な栄養素ですから!

 

・・・・

 

どう大切な栄養素なのか、答えることはできますか?

 

 

(今日の動画はこちらをクリック↑)

« Prev - Next »