2014年 10月 02日

第29回管理栄養士国家試験受験生、気合い!

 

ついに!!

第29回管理栄養士国家試験日が発表されましたね!!

 

このような大イベントは、盛り上げる!!

これが管理栄養士地位向上につながると思います!!

ここで盛り上がることは、

管理栄養士という資格について知ってもらうきっかけになると思うのです^^!!

 

私も、なるべく多くのメディアで告知しました。

 

Facebook、Google+、twitter、ホームページ、メルマガ。

 

使えるソーシャルメディアは使いました。

 

広め隊の皆さんも、ぜひ盛り上げてもらいたいと思います!

 

これからも「願書配布になりました!」など、

受験生にとって見落とせない情報配信もしていきたいと思っています!

 

そして、気合いの入った受験生に、ぜひエールをお願いいたします。

「第29回試験日発表!気合いを宣言しあおう!」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77070489&comment_count=14

ここの皆さんの声は、受験生時代のあなたです^^

先輩からのエール、お待ちしていますね!

 

(今日の動画はこちらをクリック↑)

2014年 10月 02日

「日本人の食事摂取基準2015年版では、エネルギーの摂取量及び消費量のバランスの維持を示す指標として、BMIが採用されました!」

カテゴリー 未分類

 

「あなたが一番に知る!食事摂取基準2015、どこが変わったの!?」

 

今日は、2015年版で、

私たちが目標とするBMIの範囲が示されたので、お伝えします。

 

体重の変化やBMIを把握すれば、

エネルギーの収支、

つまり、

エネルギーの摂取量と消費量のバランスが

維持できているかどうかを知ることができますよね!

 

そこで、2015年版では、

成人における観察疫学研究において報告された

総死亡率が最も低かった BMI の範囲、

日本人の BMI の実態などを総合的に検証し、

目標とする BMI の範囲が掲示されました!

 

具体的な数字は!?

 

詳しくは、動画をご覧くださいね!

 

(今日の動画はこちらをクリック↑)

2014年 10月 01日

「代謝マップ活用方法」

*代謝マップは、代謝マップ体感セミナーと、応用力問題セミナーご出席の際にご購入いただけます

 

まずは代謝マップ

これは、まさに「地図」です。

 

貼る場所は、いつも勉強する机の前がベストです。

 

そして、代謝マップから問題が出題された時には、

必ず「どこからの出題なのか」

マップで位置を確認するようにします。

 

例えば、「グルコース-6-ホスファターゼは、糖新生の酵素である。」という問題が出たとき。

グルコース-6-ホスファターゼは、ここ!

糖新生の酵素!

 

こんな風に確認をすることで、

あらためて全体の代謝がつながり、

イメージとして、場所として覚えることができるのです。

 

明日は病気マップ活用法です♪

 

(今日の動画はこちらをクリック↑)

« Prev - Next »