2014年
11月
25日
国家試験まで、あと117日!
「食事摂取基準動画、今日で終わり!プレゼントをゲットしよう!」
今日で終了!!
「食事摂取基準動画、今日で終わり!プレゼントをゲットしよう!」
毎日お届けしてきましたが、
ついに今日で終了します!!
たくさんの方にシェアしていただきました^^
ありがとうございます!
シェアしてくださった方にプレゼントする企画は、
今週いっぱいまでとさせていただきます。
詳細は、こちらでご確認をお願いいたします^^
https://eiyousi.net/?p=6460
プレゼント動画(これまでの動画を、3本にまとめたもの)は、
12月1日に、メールにてプレゼントの予定です!
楽しみにしていてくださいね!
最後の動画では、
食事摂取基準で数字を学ぶ前に必要な知識など、
アドバイスをさせていただいています!
この動画を毎日作るのは、なかなか大変でした^^(笑)
ですが、皆さんがこれからもお役立てくださると思うと、
その苦労は、飛んでいきます^^(笑)
これからも、動画をご活用いただけるとうれしいです!
そして、「勉強は楽しい!」仲間が増えると、
うれしいです!
動画やメルマガが良いと思ったら、
ぜひお友達にも教えてあげてくださいね!
—–今日の動画は、こちら↓—–
クロムの推定平均必要量・推奨量が
目安量に変化しました!
勉強に大切なのは、あなたのやる気と、
「上手に努力」することです。
動画で学ぼう!
2014年
11月
21日
Q.直前勉強会で苦手な部分に気が付いたら?
A.「受ける前からここ苦手だわって思うより、
受けてわからないところ出てきたら、
ラッキーと思って受講したほうがいいと思います。
それが当日の点に結び付くので。 」
すばらしーーーい!!
説得力あるーーー!!
残念ながら、私の言葉では、ありません^^
昨年直前勉強会に参加してくださった、
管理栄養士のmixiネームぃさーじょさんが、
mixiの直前勉強会トピックで、
アドバイスをしてくださったんです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77315747&comment_count=8
これは、本当に心強い事ですよね^^
その他にも、
「セミナー後の試験までの残された時間を、
どう使うかを受験生同士で話し合っておくこと」
このようなアドバイスをいただきました!!
詳しくは、トピックをご覧くださいね^^
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77315747&comment_count=8
mixiをのぞく時間は、
大切な情報を得たり、
モチベーションを得たりするために、
すごく大切な時間です。
効率よく勉強するために、どう時間を「使う」のか。
お金に似ていますね^^
mixi、大切です。
仲間やモチベーション、先輩のアドバイス。
ぜひ得てもらいたいと思います!!
まずは、やってみましょう!!
*直前勉強会で、私が苦手な分野の資料を作ってもらいたい!という場合は、
1月31日までにお問合せよりご連絡ください。
ただし、あまりに範囲が広かったり、
ギリギリで連絡が集中してしまった場合は、
十分力が発揮できない可能性があります。
なるべく早めにご連絡いただけますとうれしいです^^
https://eiyousi.net/contact/
2014年
11月
21日
国家試験まで、あと121日!
「○○を変えたい!」
あと2回で終了!!
「あなたが一番に知る!食事摂取基準2015、どこが変わったの!?」
毎日お届けしてきましたが、
ついにあと2回で終了します!!
たくさんの方にシェアしていただきました^^
ありがとうございます!
あと3回で終了ですので、
シェアしてくださった方にプレゼントする企画は、
来週いっぱいまでとさせていただきます。
詳細は、こちらでご確認をお願いいたします^^
https://eiyousi.net/?p=6460
実は、私は変えたいと思っていることがあります。
皆さんの学校ではそのような事は無いと思いますが、
学校(大学)によっては合格率を上げるため、
ある程度の成績でないと試験を受けさせないというところもあるようです。
また、学校の先生と交流の機会がありますが、
皆さん口をそろえて
「どう勉強させるか」ということを話されます。
勉強は、「させる」のではなく、
「したくなる」「楽しいからしてしまう!」
このような視点は、原点であり、
忘れてはならないものだと思っています。
学校教育を楽しくすることに協力させてもらいたい、
そう思っているのです。
詳しくは、シェアして報告フォームより報告してくださった後に返ってくる
自動返信メールをご覧ください!
—–今日の動画は、こちら↓—–
銅、マンガン、ヨウ素、セレンの数値に変化がありました!
みなさん、不確実性因子とはなんだったか、
覚えていらっしゃいますか?
不確実性因子とは、
○○を算出する時に用いられるものでしたよね。
動画で学ぼう!