2014年 10月 27日

「大好評!法律CD♪」

長い間法律セミナーのPVをメルマガで紹介させていただいてきましたが、

クリックしても見ることができないというご報告をいただきました。

 

大変申し訳ございません!

 

こちらで、ぜひPVをご覧ください!

 

 

 

「法律の問題って、何が出題されるのか、大体決まっていますよね!?」

と聞かれて、

答えることはできますか?

答えることができない方は、必ずご覧ください。

せめてそれは、分かっておく必要があります。

 

私が受験生の時は、「何が出題されるのか」は、分かっていました。

ですが、分かっているのに、

それに対する対策を立てて実行する暇がありませんでした。

パソコン技術もありませんでした。

 

すごく悔しかったです!

 

この法律セミナーは、昔の私への贈り物でもあります。

あの時の夢が叶ったのです!!

そしてさらに、今年は「法律CD」を用意することができました!!

法律の問題は、バラバラと、いろんな選択肢、問題、科目で出題されているので、

それを第1章から順に並べて学ぶということは、

それをする時間があまりにかかってしまいます。

ここは、長井が代行しますので、

残りの時間を効率よく使ってください!

法律CD&冊子&法律テキストで、

すっきりしてください!!

法律CDのモニターをしてくださった方から、

メールが届きました^^

このテキスト、

重要なことが凝縮されていてスゴイの一言です!!

CDを聞きながら、常に持ち歩いてほしいのです!!

ぜひCDを聞いて、その効果を実感してもらいたいです。

販売時にCDを流すことは可能でしょうか?

機材などの関係もあるかとは思いますが、
前向きに検討いただけると嬉しいです。

ということで!!

会場で、白木志乃さんの美声を流しながらお待ちしております^^(笑)

 

2014年 10月 27日

「食事摂取基準2015年版:生活習慣病の発症予防及び重症化予防」

カテゴリー 未分類

 

「ターニングポイント」

「わくわく勉強方法を広めて、
勉強は楽しい!が当たり前の世の中にする!」

そう決めたのは、およそ5年前でした。

そこから目指すものは何も変わっていません。

こう決めることができたのは、
鈴木敬さんとお会いできたからです。

ファンスタディ講師制度を取り入れたのも、
敬さんからいただいたアドバイスがあったからです!

敬さんの事を詳しく知りたい方は、
こちらをご覧ください。
http://www.puremelody.jp/suzukikei/

あなたには、自分が進むべき道を照らしてくれる人がいますか?

 

「あなたが一番に知る!食事摂取基準2015、どこが変わったの!?」

ビタミンEでは、

2015年版から新たに記載されている、

「生活習慣病の発症予防及び重症化予防」についてみていきました!

健康も勉強と同じで、

魔法は無い、

上手に努力を重ねるものだと思いました!

 

動画で学ぼう!

 

 

 

 

 

2014年 10月 24日

「注目は、LINEスタンプorトクホ!?」

 

今朝、ファンスタディ事務局古谷さんが、

トクホのペプシを買ってきてくれました!!

ペプシ

 

古谷さんのお目当ては、

「LINEスタンプがもらえる」という事。

LINEスタンプ

でも、私が注目したことは、

「トクホだ!」ということ(笑)


朝から観点のズレた二人の会話が、繰り広げられました^^(笑)


ちなみに、古谷さんは、

ペプシ1本につき、

スタンプ1個プレゼントと思い、

ペプシを4本も買ったとのこと!

 

ですが、

実際は、

1本買おうが10本買おうが、

もらえるスタンプの数は、一緒でした(笑)

 

ここで、経営者としての学びも!


ペプシ1本につき、スタンプ1個にしたら、

もっと売れたかも!

 

古谷さんのように、

誰かにプレゼントする人も増えたかも!?


いやー、日常生活も、日々勉強です^^♪

 

« Prev - Next »