2014年 10月 09日

「第29回管理栄養士国家試験試験会場でやりたいこと」ファンスタディ広め隊お楽しみメルマガ

カテゴリー 長井彩子の目標

 

今年こそやりたい!


そう思っているのが、

国家試験会場でのビラ配り。

 

今年から、広め隊の皆さんと一緒に

「ファンスタディを広める」という視点での活動をスタートしました。


これまでは、「良いコンテンツを作る」

「今いる会員さまに、より満足してもらう」に集中させていただいていましたが、

これからは、「管理栄養士地位向上協会」のファンスタディとして、

ファンスタディを広めるという事を、

もっと皆さんと一緒に進めていきたいと思っています。


まずは受験生、そして合格された方に広めて、

そして「管理栄養士って何するの?」と言われることを無くす、

そして、子どもたちの将来の夢に「管理栄養士」をランクインさせる!

こんなことを目指しています。


まずは、「広める」の第一段階

「受験に知ってもらう」

このために一番適している活動が、

国家試験会場でのビラ配りだと思っています。

 

国家試験会場でのビラ配り、こう考えています。


・受験にとって喜んでもらえる物を渡す

他社で合格鉛筆があるので、

ファンスタディは消しゴム?

それとも栄ちゃんクリアファイルか!?

考え中です。


・受験生にとって喜んでもらえる情報を渡す

解答速報、3月23日朝7時のファンスタディの無料講座でお伝えします!

早く解答を知りたい!

これが喜んでもらえる情報かと思います。


・ビラ配りをしてくださる広め隊の方に喜んでもらう

協力してくださるあなたに喜んでもらう!

これが一番!

例えば・・・

同じ県でビラ配りされた方みんなで、「お泊り会」をプレゼント!

そこで解答速報を作成してもらう。

1会場3人で配るとして、14会場(前年と同じであれば)。

42人なので、1人あたり5問。

新しい国家試験に、みんなで奮闘!


いかがでしょうか?

 

やってみたい!という声や、

こうしたらどうかな!?という声、

お待ちしていますね^^

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6191991&id=76352554

 

なによりも、ファンスタディ会員さまは、

広め隊の皆さん=先輩と受験前に会えるということ、

喜ばれるでしょうね^^!!

 

 

2014年 10月 09日

「日本人の食事摂取基準2015年版では、n-3系脂肪酸の目標量が無くなりました!」

カテゴリー 未分類

脂肪酸の種類のうち、

n-6系脂肪酸について前回学びましたが、

今日はn-3系脂肪酸についてです。

食事摂取基準2010には、n-3系脂肪酸は、
1日およそ2g以上という目標量が設定されていました。

n-3系脂肪酸といえば、魚介類由来のEPAやDHA。

「良い油」のイメージですよね。

 

ですが、食事摂取基準2015では、
目標量が消えて、目安量だけになっていました。

これは、どういうことなのか!?

動画で学ぼう♪

 

 

(今日の動画はこちらをクリック↑)

 

 

2014年 10月 08日

「管理栄養士地位向上協会にする理由」

カテゴリー 長井彩子の目標

1月からの法人化で、

協会の名前を「管理栄養士地位向上協会」にする理由をお伝えします。

これもまた、長井のにがーーーい体験から来ています。

 

ご存知の通り、

大学3年生で長男を出産し、

夜泣き、家事、往復4時間の通学時間の中で、

わくわく勉強方法を使って、管理栄養士に必死に合格しました!

で、初めての就職先は、保育園でした。

食育に携わりたい!と思っていた私は、

保育園での管理栄養士募集を見て、夢のようだ!と大喜びしました。

で、確かに管理栄養士として就職したのですが、

もらった辞令には、

 

「調理員」

 

と書いてありました。

 

管理栄養士として就職したのに、

いつのまにか、

栄養士でもなく、

調理師でもなく、

調理員になっている。

 

これは正直、がっかりしました。

 

そして、このような扱いを受けてしまう「管理栄養士」の地位の低さを感じたのです。

 

例えば、病院でお医者さんとして就職したけれど、

もらった辞令は看護師だった、

なんてこと、あり得ないと思うのです。

 

「管理栄養士という資格について
もっと知ってもらわなければ!」

 

そう感じたのが、きっかけです。

 

ちなみに、保育園での仕事ですが、

その名の通り調理員としての仕事で、

管理栄養士としての仕事を創った事はあるのですが、

頼まれたことはありませんでした。

 

同じように、悔しい想いをされる方を無くしたい!

管理栄養士という資格を、正しく知ってもらいたい!

そう考えています^^

 

 

(今日の動画はこちらをクリック↑)

« Prev - Next »