2016年 10月 17日

「仲間と勉強、実は苦手だった?」

 

この土日も、名古屋セミナーで盛り上がりました!

セミナ―後のあんかけパスタ勉強会に、朝勉クラブ!

相乗効果がすごいです^^!

1467433075_51.jpg

 

ハピコ賞の創設者、ハピコさんが

「知識がつくだけじゃなくて、意識までもプラスに変えちゃうファンスタマジック!」

と、表現してくださっていました。

セミナ―トピには、アンバサダーの智さんも応援メッセージをくださり、

さらに受験生仲間からの応援、

その場には行けなかったけど別のところで頑張られたアンバサダーの方もいらっしゃり、

みんなの気持ちでさらに受験生のがんばりに火が付く様子が、とても良くわかりました^^

 

さて、ファンスタディのテーマとも言える

「仲間」

 

仲間と勉強、実は苦手だったという方も多いのではないでしょうか?

例えば学生時代であれば、

「全然勉強していないアピール」などの足の引っ張りあいになるような発言があったり

勉強会のつもりがおしゃべりに花を咲かせてしまったり。

ですが、ファンスタディの「大人女子(男子)勉強会」では、

そうならないように仕組みがあります
ので、

「みんなで合格!」に、あんなにもつながっているのです。

 

その証拠に、勉強会が盛り上がる地域の合格率は、とても高いです。

「みんなで合格したい!」という気持ちが高まるのです!

 

さて、ファンスタディの勉強会が有意義な時間になるための工夫としては、主に2点です。

1.マイナス発言禁止

マイナス発言=風邪ウイルスを他の人にまき散らしてしまう行為だという定義です。

ですがマイナス発言と相談は、違います。

合格するための相談は、マイナス発言ではありません。

「どうすればもっと良くなるのか?」

そんな解決の場にもなります。

 

2.勉強会では、暗記

理解と整理は家でじっくりと。

自分専用問題の暗記を勉強会で!


このように、主に勉強会では何をするのか?

決まっています。

だから、迷いなく勉強会を進めることができます。

 

勉強会では、「教えた人」が最も勉強になります

アンバサダーの方に教えてもらえる!という気持ちではなく

1つでも自分自身が教える立場になることを目標に参加してみる!

こんな参加者の方の気持ちの持ち方も、大切です♪

 

明日は、近いうちに開催される勉強会の日時を紹介させていただきます!

 

 

タグ: ,