2016年 11月 16日

「朝起きて家を出るまでと、受験勉強は同じ」

 

直前勉強会の会場が
着々と埋まっています!
https://eiyousi.net/?p=13043

 

昨日のメルマガに、Dotsコースのkama@鹿児島さんがコメントをしてくださいました!↓



長井先生、今日のメルマガ、心に響きました~!
直前に焦っても限度がある
のことばにそうだよな~とうなづくばかりでした(*_*)!!


子供さんにかけた言葉がリアルに書かれていて長井先生もお母さんなんだ!!とほっこりなりました( ´∀`)
こんなにバリバリ働いてて育児もこなすなんて本当にかっこいいママだな!と思いました!本当に憧れます~!

今、頑張ります!



 

いつもドストレートに、まっすぐに受け止めてくれる
kama@鹿児島さんの素直さ、吸収力に、すごい!と感じました!


例えば私たちは、朝起きて朝食を食べ、着替えたり化粧をしたりして、仕事に行きます。
朝起きた瞬間から、家を出るまでの間への逆算が頭の中でてきていて、
靴を履くところから焦り出すはずは無いと思います。

受験勉強においても同じなのです。

 

さて!直前勉強会は1か月間にわたり開催されるもので、
1回以上申し込みをされている方にアドバイスをさせていただいていることをお伝えいたします。
資料の選び方、今後の申し込み方において参考になさってください。

 

・前半の参加の場合
理解が必要なところ×日々の勉強

 

例えば昨年の資料でいうと、「黄疸」は、そのものも出題されますし、黄疸の仕組みを理解することで、
臓器のこと、赤血球のこと、黄疸の原因となる各疾患のこと。
たくさん広がります。
逆にこのようなことを理解していなければ、黄疸は本当に理解できたとは言えない。
このような「つながり」の部分を学ぶことをお勧めしています。
そして学んだところを日々の勉強に「使う」ということを心がけてもらっています。
使えば使うほど、使える知識になっていきます。

 

・後半の場合
暗記メインのところ×即戦力

例えば国民健康栄養調査の調査結果の傾向、各調査と調査内容、食べ物と健康のところなど。
「ひたすら覚えるだけですよね・・・?」と言われるようなところが苦手で点数を落とされる方が結構いらっしゃいます。
ひたすら覚えるのは間違えないのですが、
その覚えるにもコツがあるので、それをお伝えし、直前勉強会でスッと覚えてもらう。
それを忘れる暇なく試験会場に行ってもらえます。

 

試験前日にいたっては、
前日1日で勉強したことが点数につながるかもしれないとは言えども
自分でそれをやるとなると気持ちが高ぶり結局気持ちを落ち着かせるための1日になってしまったとなりかねない。
でも直前勉強会に行けば、その日を点数UPのために使うことができる。
そういう意味で、最初はこの企画自体驚かれたのですが、
今となっては異様なほどの毎年の人気を誇っています(笑)
たしかに前日にこのようなサービスを提供するところは無いなと思います。

 

↑これと自分自身の欲するところ、欠けているところを照らし合わせてみて、検討されてみてください^^
https://eiyousi.net/?p=13043

 

さて!明日は、いよいよ
つなげて学ぼう6まで終えたら挑む、
第31回向け模擬試験について説明いたします!

 

■合格と知識維持に本気の方限定で募集!
11月19日応用力問題が好きになるセミナー
萩野祐子先生・30名限定(名古屋・タイムオフィス)
*スペシャルプレゼント動画付き!

11月20日栄養教育論が好きになるセミナー
萩野祐子先生・30名限定(名古屋・タイムオフィス)
https://eiyousi.net/?p=10964